”オープンガーデンいせさき・2015”全26軒の中で、最北のガーデン「井下ガーデン」。赤堀地区4軒の内の一軒です。 井下さんに話を伺うと、一番の見ごろは桜の時期。大きく育った八重桜3本と枝垂れ桜1本が連続的に咲き、足元にはたくさんのチューリップやスイセンが咲くとのこと。 ![]() 園内には遊歩道や東屋があり、シャクナゲやツツジ、モミジなども植えられています。昨年はシャクナゲなども咲いていましたが、今年はその時期も過ぎていたようです。 東屋北側の庭には樹齢300年の平戸ツツジが満開で、他の花が咲き終えた園内を華やかに彩り、主役を担っていました。大きな石に彫り込まれた七福神、石の招き猫、井戸端なども訪問者の目を楽しませてくれます。(2015/5/24 記) |
||
![]() (1)株立ち落葉樹と周囲を埋めるサツキ |
||
![]() (2)遊歩道の奥には東屋 ![]() (4)井戸端 ![]() (5)石の招き猫 ![]() (7) ![]() (8)巨岩に彫り込まれた七福神 |
![]() (3)新緑爽やか・桜やモモジ ![]() (6)木立とサツキで埋まる園内 ![]() (9)樹齢300年の平戸ツツジ |
![]() 道路側のガーデンにはモミジやオリーブが植えられ、足元をバラや草花が彩っています。入り口から遊歩道に導かれた先にはパーゴラがあり、真中に置かれた木製ベンチが一休みを誘います。 芝生の中にポツンと置かれた石製のテーブルやベンチも、芝生を飛び回る犬たちを目で追い駆けるのに良さそうです。 ドッグランとして、またガーデンカフェとしてオープンして欲しい・・・そんな期待が湧いて来るガーデンです。(2015/5/24 記) |
||
![]() (1)広い芝生広場、スペイン風あずま屋、バラが咲くガーデン |
||
![]() (2)道路側のガーデン ![]() (4)石のベンチセット ![]() (5)ワイヤの椅子がお洒落 ![]() (7)あずま屋の空間 |
![]() (3)モミジの木陰、カーブした遊歩道、バラや草花の彩り ![]() (6)パーゴラの真ん中に置かれた木製ベンチ。周囲をバラが彩ります。 ![]() (8)パーゴラに覆われたガーデン |
|
] ![]() (9)刈り込まれた芝生、スペイン風あずま屋。伸びやかな風景です。 |
![]() ![]() 茶色に塗られた木製の塀もガーデンを引き締めています。(2015/5/24 記) |
||
![]() (1)園内を埋めるたくさんの花たち。遊歩道のカーブが優しい。 |
||
![]() (2)陶製の瓶も一役 ![]() (4)白いブランコやパーゴラ ![]() (6) ![]() (7)木製フェンスに巻き付いたツルバラ |
![]() (3)バラがちょうど見ごろ。種類は150とのこと。 ![]() (5)深紅の大輪のバラ ![]() (8)木立ちも涼しそう。周囲を彩るたくさんの花。 |
オープンガーデン・2015 いせさき、ガーデンの案内 |
|
![]() |
![]() |
![]() |