「オープンガーデンいせさき」の訪問レポートも残すところ2軒となりました。今回紹介する「中澤ガーデン」は、伊勢崎市境の「境」交差点すぐ東、旧例幣使道(旧・国道354号、現・群馬県道142号綿貫篠塚線)に面しています。2015年に初参加し、今年で3回目の参加です。県道側には町屋造りの古民家カフェ「中澤カフェ」があって、庭はその裏側(北側)にあり、カフェ西側の駐車場奥から入ります。![]() 「中澤ガーデン」は元々の古民家の庭を利用して造られて、障害福祉サービス事業所「ぶどうの木」の利用者と地域の方々が手入れ・管理しています。 庭はクスノキやタイサンボクの巨木、アジサイなどの樹木が茂る東側の庭園と、バラやハーブ、ユリが咲く西側の花壇、それらの間をつなぐロックガーデンとで構成されていて、訪問した5月20日には、満開のバラが出迎えてくれました。訪問時間が夕方だったため、中澤カフェは閉じていましたが、営業時間中には珈琲やケーキなどを楽しむことができます。また、時々、コンサートや展示会なども開催しているので、これらの催しを事前にチェックして、併せて訪問しても楽しいことと思います。(2017/10/16 記) |
![]() 塀を覆うバラと足元を埋めるシャスターデージー ![]() ピンクのバラ・満開 |
![]() 花壇を埋める様々な色のバラ |
![]() ダリヤのようですが、5月なのでシャクヤクでしょうか? ![]() これもシャクヤクでしょうか? ![]() 群れて咲くアヤメ ![]() 白い野バラ |
![]() 塀を覆う白い野バラ ![]() 紫やピンクのバラ |