![]() 2つの庭は2015年から参加され、今年で3回目の参加となりますが、毎回お邪魔していながら、庭の名前の由来を今年初めて知りました。 「My dog's Garden」は広い芝生広場が印象的で、ちょうどドッグランをイメージさせ、それが名前の由来であると思い込んでいました。個人の庭としては余りにも広いので、初回訪問時に、将来的にドッグランを運営されるのかを尋ねた時、全く個人的趣味でつくった庭で、商売するつもりはない旨を教えていただきながら、名前の由来を確認しませんでした。
それでは「My dog's Garden」は何が由来?そのヒントは「My」にありました。 「My」・・・すなわち「庭主さんの」ワンちゃんの庭なのです。そのワンちゃん、名前を「ゆう君」と言います。オスのバーニーズマウンテンドッグでした。 視力に多少の障害がある奥様のために、ご主人が買ってきてくれた犬が「ゆう君」。以来、奥様が日々の生活で悩み落ち込んだ時など、その心を察知したゆう君が、大袈裟でなく片時も離れずに何時間でもそばにいて、その姿は一心同体のようであったとのこと。 悲しいかな、犬の寿命は短くて、やがて訪れたゆう君との別れ。そのゆう君のメモリアルのためにつくられたのが「My dog's Garden」でした。 ゆう君亡きあと、現在は同じオスのバーニーズマウンテンドッグ「くうちゃん」が飼われて、毎日ご夫婦と仲良く暮らしています。今年、ゆう君とくうちゃんたちを記念して、「My dog's Garden」には、新たにワンちゃんの噴水が設置され、同様に芝生広場に設置された高さ2mの丸い噴水と共に、より一層優しい雰囲気に包まれていました。 優しさに包まれる、愛犬ゆう君とくうちゃんのメモリアルガーデン「My dog's Garden」でした。(2017/5/31 記) |
||
![]() パーゴラの一画に設置されたワンちゃんたちの噴水(5/21) ![]() ワンちゃんたちの噴水。背伸びして水を飲む姿が微笑ましい。(5/21) ![]() パーゴラで咲く花たち(5/14) |
![]() パーゴラに置かれた寄せ植え(5/14) ![]() バラ園(芝生広場西側)(5/21) ![]() 小屋を飾る寄せ植え(5/14) |
![]() パーゴラを彩る花(5/14) ![]() パーゴラを彩る花(5/14) ![]() 入り口に置かれたオープンガーデンのポスター(5/14) |
|
![]() 芝生広場の西側のバラ園では赤や白、黄色、薄いピンクなど、様々なバラが咲いています(5/21) ![]() バラ園(芝生広場の西側)(5/21) |
![]() パーゴラの柱で咲くクレマチス(5/14) ![]() 広場北側のフェンス沿いを彩るキャットミントとバラ(5/21) ![]() 童話の世界のような2匹のウサギと花壇(5/21) ![]() パーゴラの屋根で咲くバラ(5/21) |
||
シンプルでお洒落な椅子やベンチ |
||
![]() 真っ白なロッキングベンチ(5/21) ![]() 木陰に置かれたワイヤ製椅子(5/21) |
![]() バラ園の奥にそっと置かれた木製椅子(5/21) ![]() 木陰に置かれたワイヤ製椅子とテーブル(5/21) |
|
![]() 高さ2mの丸い噴水(5/21) |