![]() こちらの庭には3つの高低差があります。一つは道路や駐車場と同じ高さの前庭。庭の中には縦横に小路が築かれ、草花をすぐ近くへ寄って眺めることができます。随所に小物や石膏像などが置かれて、楽しさや可愛らしさを醸し出しています。 二つ目は中庭。駐車場や前庭と階段で繋がっていて、全体に芝生が植えられています。中庭の周囲と芝生の中央には花壇が造られ、様々な花が咲き誇っています。丁寧に刈り込まれた芝生が爽やかで、周囲の花壇をより一層引き立てています。 三つ目はウッドテラス。中庭から数段の階段で繋がっています。日除け、雨除けの屋根が設けられ、テラスにはテーブルやベンチが置かれ、お茶などしながら中庭や前庭を眺めると、目の前には花や樹木が立体的に広がり、花のオープンカフェのようです。「癒しのGarden」の名前の由来を想像します。 訪問日の5月14日、赤堀地区のオープンガーデンではバラの開花が少し早めでしたが、こちらの庭や旧伊勢崎市ではほぼ見ごろを迎えていて、伊勢崎市も南北に長いことや地域差があることなど、今更ながらに再認識しました。 花と緑に溢れた立体的地形や、縦横に走る小路や置物などが楽しい「癒しのGarden(根岸手技療術院)」でした。(2017/5/21 記) |
|
![]() 朱色や黄色、ピンクなど、様々なバラが競うように咲いています ![]() 純白のバラ |
![]() 入り口脇の額縁に収められた寄せ植え ![]() シルバーリーフ ![]() アヤメでしょうか ![]() 中庭の花壇 ![]() 群れて咲くオキザリス |
![]() 中庭の花壇 ![]() 満開のオオデマリ ![]() 白いフェンスに映える真っ赤なバラ ![]() 中庭の花壇 ![]() テラス前の花壇 |
![]() 中庭の芝生の中央に設けられた大きな寄せ植え。様々な花が咲いています。 ![]() 玄関前に飾られたハンギングバスケット ![]() フェンス沿いを飾る花たち |
||
![]() 随所に置かれた動物の小物 |
![]() 随所に置かれた動物の小物 |