4年目を迎えた「オープンガーデンいせさき」。毎年全戸にお邪魔して楽しませていただいていますが、訪問者や庭主さんたちの間では、伊勢崎市南千木町の近接するガーデン4軒は「茂呂の4軒」と称して知れ渡っています。 その「茂呂の4軒」の内の一軒目は「スイートガーデン」。 ![]() 「スイートガーデン」はその雰囲気と調和し、庭の中央には芝生が広がり、周囲にユーカリやミモザなどの大きな洋風樹木が立っています。家の前や木陰にはベンチや花台、小物が置かれ、寄せ植えやハーブが飾ります。 花の主役はバラ。ピンクや赤、白や薄いパープルなど、大小さまざまなバラが門周りやフェンス沿い、玄関、ベンチやテーブル周辺を覆うように飾ります。準主役的な存在は寄せ植えやハンギングバスケット。公開日に合わせたかのようにちょうど見ごろの可愛らしい花たちが、門扉や塀のスリットに吊り下げられ、庭を華やかに彩っています。 白壁の塀やテラコッタ調の造作に調和するバラや寄せ植え、欧風雰囲気漂う「スイートガーデン」でした。(2016/5/29 記) |
![]() 門扉に吊り下げられたペチュニアやブルーデージーなどの寄せ植え ![]() 門周辺を彩る薄ピンク色や白のバラ ![]() 玄関を覆うように咲くバラ |
![]() 真っ白な塀、埋め込まれたレンガのアクセント、ブリキのバケツに植えられた寄せ植え |
|
![]() 塀に下げられた寄せ植え |
![]() こちらもブリキのバケツの寄せ植え。錆がいい感じです。 |
![]() 門周辺にはこぼれ種と思われる花が咲いています。リナリアでしょうか。 |
![]() 玄関脇のテーブルスペース。青紫や薄ピンク、薄紫など、様々なバラが覆うように咲いています。 ![]() アンティークな金属製テーブルが花台として活かされています |
|
![]() 門周りを埋める葉っぱやバラ ![]() 大きなユーカリの木。大雪被害で枝が折れたとのこと。 ![]() 真っ赤なバラ ![]() 垂れ下がるユーカリの葉っぱ、バラのフェンス |
![]() ベンチでちょっと一休み ![]() クレマチス。プリンセスダイアナでしょうか。 ![]() 一重の真っ白なバラ。ナニワイバラでしょうか。 ![]() ミモザが一回り大きくなりました。木陰のベンチが涼しそう。 |