このマンション(ユニーブル伊勢崎セントラルエアタワー)は伊勢崎の本町通りから南へ数本離れた通り沿い、ベイシア本店やNTTのビルのすぐ西に建設中です。当サイトを開設してから最初に取材を始めたマンションです。郊外開発の進行に伴い、旧市街地の空洞化が問題視されて久しいですが、伊勢崎市が建設した2棟のマンション(西友の北東、伊勢崎駅の東)が十数倍の販売倍率だったり、また、本町通りや新伊勢崎駅周辺にも民間マンションが建設され、旧市街地も都市型の街として復活中の様子です。このマンションは伊勢崎駅、新伊勢崎駅にも近く、周囲にはベイシア本店や西友を始め商業圏にも近接しているので、生活には便利ではないでしょうか。 建物規模は地上12階、総戸数45戸(内1戸は管理室)です。 (2007/6/22 記) 2007年9月24日、現地を訪れてみますと、長い間建物を防護していたシートがはがされ、完成予想図通りの姿がニョッキリと立っていました。すぐ西側にあった2棟の廃屋も解体され、それらお覆うようにして立っていた大木も伐採中でした。マンションの駐車場になるとのことです。間もなく完成ですね。(2007/9/24 記) |
|||
東、北から | 西から | 南から | その他 |
---|---|---|---|
![]() 東側真下から 2007/9/24 ![]() (東から)2007/9/24 ![]() 北側エントランス周辺のタイルも貼り終えて 2007/9/24 ![]() (北から)2007/4/21 ![]() シートが伸びるにつれクレーンも伸びてますね(北から) 2007/4/14 ![]() クレーンで荷役中。クレーン操作は地上で行っていました。強風の中、大勢の人が作業中でした(北から) 2007/3/17 ![]() 生コン車のコンクリートを長いパイプを使って奥の方まで圧送(北から) 2007/3/3 ![]() 生コン車が来てコンクリート打設夕陽を受けて(北から)2007/3/3 |
![]() 西側エントランス周辺を工事中 2007/9/24 ![]() 真西から。左側に銭湯の煙突 2007/9/24 ![]() 廃屋を覆っていた大木も伐採。 以前は↓の廃屋がありました。2007/9/24 ![]() ![]() 西側にあった2つの廃屋が撤去されていました。2007/9/24 ![]() 既に最上階まで建ち上がっているので概観の変化はありませんが、近くへ寄ると外壁のタイル貼りやベランダの手摺やら細かい仕上げが進んでいます。 2007/9/1 ![]() 既に最上階(12階)まで建ち上がっていました。2007/8/4 ![]() 2007/7/16 ![]() また1フロア上に伸びました。 2007/6/16 ![]() 微妙に少しずつ上に 2007/6/2 ![]() シートに覆われていますが8階を建設中でしょうか? 2007/5/26 ![]() 7階を建設中でしょうか。完成すると地上12階建ですから、まだまだ上に伸びますね。後方に見えるのはNTTの建物です。 2007/5/19 |
![]() 2007/9/24 ![]() 右側にベイシア伊勢崎店 2007/9/1 ![]() 2007/8/4 ![]() 2007/7/16 ![]() 2007/6/16 ![]() また少し上に伸びました 2007/5/19 ![]() 更にシートが上まで 2007/4/21 ![]() またまたシートが上に伸びましたね。2007/4/14 ![]() シートが少し上に伸びたような? 2007/3/25 ![]() シートが張られました。そばへ寄ると地下の階の様子が分かります。 2007/3/17 ![]() 地上階の鉄筋組立 2007/2/17 ![]() 2007/1/13 |
![]() 東側から 2007/9/1 ![]() 完成予想図。建設現場の前に立っています。ノッポなマンションです。展示ルームは新伊勢崎駅前にありました。2007/3/25 |