街中の楽しい緑化フェアー伊勢崎市上諏訪町のいけださんの庭では今たくさんの花が真っ盛り。名付けて「いけだ脳炎」。この「脳炎」は「農園」の漢字変換ミスではありません。店主いけださんのユーモアによるネーミングです。農園内には茅葺の小屋や水車、池や囲炉裏があり、それらの間に今が盛りと花が咲いています。そして、これらを見守るように農園のそこかしこに配置されたたくさんの動物たち。どれも手作りで店主いけださんのアイディアと人柄が溢れる愛嬌タップリの動物たちです。 |
||
![]() この日のために手作りの暖簾でお出迎え。 トウモロコシやセンス、ひょっとこのお面が面白い。 ![]() 可愛い・りょっかえふぇあ〜 ![]() 花に囲まれて気持ち良さそう ![]() 子供も大人も楽しく緑化フェア〜〜 ![]() こちらでは飲み会フェア〜 ![]() こちらでも飲み会フェア〜 ![]() 焼きそば、焼き魚、豚汁、生ビ〜ル、焼酎、酒、何でもござれ。 持ち込みOK!男の手料理OK! |
![]() ご存知、いけだ脳炎! ![]() 手作り水車。 水車の下には金魚やメダカ。 ![]() ここが囲炉裏です。 ちょっと怪しげ?? でもアットホームな雰囲気がたっぷり ![]() 囲炉裏の奥にはスヌーピーが座り、 なぜか二尺玉が・・・ ![]() 裏山の「はちす権現山公園」 は新緑で爽やか ![]() |
■ | ||
![]() 水草やバラ、数え切れない色々な花 ![]() 花一杯のガーデン ![]() 木で葺いた屋根にはコアラの親子 ![]() 子供たちも参加 |
![]() 藤棚の下にも花 ![]() 花一杯 ![]() ハイ、焼きそば一丁上がり! ![]() 金魚すくい。 優さんの大五郎はすくえません |
![]() オカリナ演奏♪ いくつもの音程、音色のオカリナで「四季の歌」や「夏の思い出」などたくさんの曲を演奏してくれました。 店主いけださんと大室公園で出会ってからのご縁とのこと。 ![]() 右端が店主・いけださん ![]() 仲間たちとの楽しい語らい ![]() 焼き魚がいい匂いを漂わせて |
![]() 花に囲まれたお地蔵さん ![]() 藤棚の天井にはおサルさん 夜には目がランプに早変わり ![]() 餅つきネズミ ![]() 猫ちゃん親子 |
![]() 本日のおススメメニューならぬ作品案内 ![]() [大きい画像] ![]() 屋根に上ったコアラの親子 ![]() テーブル |
![]() 象さんの植木鉢 ![]() 民家とカエル君。ちゃんと縁側もあるよ。 ![]() スズメが今にも飛び立ちそう ![]() ネズミとネズミ捕り、エサは「なると」 ![]() 帽子をかぶったイノシシ。 |
街中を歩いていると、個人のお宅で庭にたくさんの花を咲かせ、工夫を凝らし、道行く人たちを楽しませてくれる風景を見かけます。「いけだ脳炎」はまさにその典型で、街中緑化フェアの名に相応しい姿です。この日、様々な方たちが色々な縁で集まり、6月初日の爽やかな日、戸外で楽しい緑化フェアを過ごしました。(2008/6/2 記) |