返信フォーム

伊勢崎駅の近況のページ観ました 投稿者:こんがり 投稿日:2013/08/24(Sat) 21:54 No.605
 毎日暑いですねー
伊勢崎駅の近況のページを拝見しました。
もうそろそろ完成も近いのか、完成後はどんなテナントが入るのか
いろいろ楽しみです。
JRと東武線のホームが横に並ぶとトータルで5番線まである。
(昔から5番線まであったけど)
結構県内でも大きい規模の駅みたいで
何か感慨深いです。
ただ鉄道好きにとっては、新前橋は電車区
(今は車両センターというのかな)
桐生には訓練センターとかの鉄道の大規模な施設があるのに
伊勢崎には何もないのがさみしいです。
駒形寄りに引き込み線が1本あるだけ。
まあ、鉄道の利用者にとっては何も不便はないけれど。
昔伊勢崎駅の北側にあったタンク貨車の引き込み線が懐かしい。
道路に対して斜めの踏切があってよく自転車で通って
線路にタイヤが挟まり転んだものです。
ホームページの記述にもあったように
JRと東武の線路がつながるのを夢見る人は
多いようです。
Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/08/25(Sun) 11:30 No.607
こんがりさん、東武線の伊勢崎駅のページ、ご覧いただきありがとうございます(^o^)。
JRと東武線が連結すること、夢見る人が多いとの話、嬉しいですね。
ある時期の話では、東武側は積極的なのに、JR側が消極的と聞いたことがあります。
(実際の所は良く分かりません)
今のホームの形では同じホームからの乗り換えは厳しいようですが、
東武線の線路をJRに連結してしまうのはできるのかなぁ・・・などど考えています。

今年の5月の画像に、お遊び気分でちょっと書き加えてみました。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 雪 夫 2013/08/28(Wed) 17:26 No.609
JRと東武の線路がつながるのを夢でないですよ。

可能性1)両毛線は以前、前橋駅以東複線化の計画が以あり現実に駒形駅まで複線となっている。
     不要となっている単線をJRから譲り受け東武の専用線とする。

可能性2)駒形=伊勢崎間は用地買収してJR線に平行して東武線を敷く。お富士山跨線橋は複線
     が可能な様に橋脚スパンを開けておいた。

可能性3)東武は赤城駅を経由して中央前橋駅まで乗り入れた経緯がある。前橋乗り入れには積極的
     だがJR側が消極的だ。特急あかぎ(前橋=上野)の乗客を取られる心配から・・・



Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/08/28(Wed) 18:40 No.610
雪夫さん、JRと東武の相互乗り入れ、夢じゃないですか└(^o^)┐
私もJRが相互乗り入れに消極的との噂を聞いた時、
前橋から東京へ出る時、今までの高崎経由から伊勢崎経由で東武線に回ってしまうから・・・と聞きました。
確かに、相互乗り入れが実現して、急行両毛号や赤城号も増発して、前橋まで乗り入れれば
時間もあまり変わらず、料金が安い方の東武線に回ってしまいそう(^^;)。
東武線の各駅停車で浅草へ出ると死ぬほど時間がかかるので悲惨ですが(><)。

今のダイヤ数ならば、伊勢崎-駒形間は同じ軌道でも大丈夫?

それと、こんがりさん、JR伊勢崎駅は、一応4番線までありますね。
東武線を含めると6番線まであるので、確かに、ホーム数としては多いですよね(^o^)。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - こんがり 2013/10/05(Sat) 05:09 No.634
こんばんわ 
丸男さん-
そうでした!伊勢崎駅は4番線まであるんだ!
考えてみたらあのホームの配置は
JRの中間駅としてはとても珍しいのではないかな
と思います。ホーム数からすれば新前橋を凌ぐ
数になりますもんねー。



Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/10/07(Mon) 15:15 No.635
こんがりさん、伊勢崎駅の6つのホーム数は新前橋より多いんですね(^o^)。
ひょっとして、群馬県内では高崎駅に次いで多いですか?


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - Maro 2013/10/19(Sat) 19:28 No.637
丸男さん、どうもです。

>ひょっとして、群馬県内では高崎駅に次いで多いですか?
えーと、伊勢崎駅が3面5線(島型のホームが3つに線路が5本)ですが
太田駅が3面6線なので、県内だと3番目でしょうか?

ちなみに太田駅は1つの長いホームを分割して使ってるので番線でいうと10番線まであります。
http://railway.tobu.co.jp/guide/station/insidemap/1708.html

ちなみに乗降客数でいうと県内では高崎駅・前橋駅に次いで伊勢崎駅は3位です。
両毛線‐東武の乗り換えも乗り降りにカウントされるので実感より多い感じでしょうか?

そういえば、建設中から東武のホームは最大6両編成の
電車まで(今は朝夕のりょうもう号だけですが)しか来ませんが、見た感じ7両位収まるホームだな
と思っていましたが(両毛線のホームの長さと比較。詳細は後述)当初計画では
大胡県道の方まで線路が伸びて、電車の留置線ができるのが計画当時は6両の電車が来てたのが
3両になったのでホーム上に留置すればいい事になって、現在の状態に計画変更
夜間は直列で2編成並べるので7両相当のホームになったようです。
そんな事で太田駅みたいに2つのホームで4つの番線に区切ったりするかな?とも思ってましたが
普通に番線番号は2つで片側のホームに2編成留置しても、入れ替え行って乗車位置は
定位置になるようですね。

ちなみに途中で話に出た両毛線のホームの長さですが7両分あります。両毛線は現在最大6両
(ピンクと緑の帯の電車が2+2+2で6両とステンレスじゃない方の緑とオレンジの電車が3+3の6両)
の電車しか来ませんが、ステンレスじゃない方の緑とオレンジの電車は3両の奴と4両の奴が
あるのでそれを組み合わせると7両になります。
高架になってから1度だけ両毛線120周年号でその組み合わせが来た事があります。

あとは高架前に特急あかぎ号の車両が普通列車扱いで朝走っていて、あれが7両です。
そういう電車に対応できるように通常は6両ですが、7両分のホームの長さがあるようです。
さらに分岐までは余裕を持ってあるので、回送車両などはもっと長くてもすれ違いはできるようですね。

東武の方は7両の車両が入る事はないので伊勢崎駅は留置の為にホームは長いけれど
新伊勢崎駅は6両のりょうもう号でいっぱいですね。
ちなみに、東武の伊勢崎駅はホームの屋根の長さは6両分、新伊勢崎駅は3両分ですね。

県内のホーム数だと、館林が5番線(変則ですが)、あとは新前橋や桐生、赤城や相生駅が2面4線
前橋駅は2面4線の構造ですが、1つホーム使ってなくレールなしでフェンスが張られてます。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - Maro 2013/10/19(Sat) 19:36 No.638
すいません、両毛線120周年号は高架前でしたね…。

でも臨時列車や回送列車で高架後、数回7両の電車が入った事はあります(1回じゃなかったです)


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/10/19(Sat) 21:05 No.639
Maro さん、詳しい説明ありがとうございます。
太田駅の次で3番目ですか。でも、それも立派(^^)。
乗降客数の3位・・・、これもまぁまぁですね。

今日、東武伊勢崎線開通記念イベントで、記念乗車号に乗って来ました。
Maroさんのこの情報を事前に知っていれば、もう少し詳しくホームの様子を撮って来たのですが。
取り敢えず、ちょうどJRと東武線が同時入線したので、その写真を1枚。

後で、本日の記念イベントの様子を掲載します。
写真をいっぱい撮ったので、編集が大変(^^;)。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - Maro 2013/10/19(Sat) 22:22 No.640
ただでさえ2駅新しくなって写真撮る所がいっぱいなのに
高架開通以外でもこの週末イベントが目白押しですもんね。
嬉しい悲鳴…でしょうか?

新しい駅から燈華会に来た人とかも居たかな?

色々な記事楽しみにしてます。

そうそう、伊勢崎駅の東武の留置線の計画中止は昔の市のホームページに
都市計画の変更についてという事で資料があったのですが
今では見つける事ができませんね。
東武の留置線計画の見直しとそれに伴う(都)7・7・19号の位置変更みたいなのがあったのですが。
まあ、昔の都市計画図があれば東武の高架が大胡県道をまたぐあたりまで伸びているのがわかるんですが…


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/10/20(Sun) 08:38 No.641
Maroさん、私も以前は伊勢崎市の都市計画図を適宜購入していたのですが、
新しい版を買うと古い版を捨ててしまって、手元にあるのは平成19年4月版でした。
その地図では、東武伊勢崎線のホームは既に現在の位置になってましたね。
後で、市の都市計画課の知り合いに尋ねてみようと思います。
掲示板常連さんの雪夫さんならきっと詳しい・・・かな?

この写真は、昨日撮った東武伊勢崎線の西端部から撮った西方です。
JRのホームが更に西方に伸びているのが分かるでしょうか?


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/10/20(Sun) 08:42 No.642
ついでにもう一枚。
これは昨日の東武伊勢崎線高架橋完成記念乗車券です。
記念乗車は2回に分けて行われました。
それぞれ定員150名で、乗れない人たちもいました。
私は運良く、2回目に乗車できました。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - しょうちゃん 2013/10/20(Sun) 10:32 No.643
ABホテル伊勢崎の元西友の南東での建設が中止になってしまった件が、駅北口に移行した様ですね。

街中と言う良条件と公共交通手段伊勢崎市への入り口である駅近くの良条件で、駅近に軍配が上がったって事になるのかな?

車移動が主で踏切が多く駅にさえ近づかない生活から、高崎の駅ビル(駅ビル等で買い物)ではないですが、

駅近くに行く生活に変わればその流れで、本町通りも30年位前の活性時戻りますかね

いや戻って行って欲しいですね。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - Maro 2013/10/20(Sun) 12:00 No.644
昔の市役所のホームページのキャッシュをInternet Archiveで探して
引っ張り出して該当ページを見つけました。
(URLの関係上、httpが途中にあるので上手くリンクできるかな?)

http://web.archive.org/web/20060303024054/http://www.city.isesaki.lg.jp/matidukuri/chusin/14_toketuhenkou/tosikei.htm

ちなみに、以前は留置線は新伊勢崎駅にありました。
伊勢崎駅の留置線計画はその留置線の代わりになる物でした。
夜間早朝は新伊勢崎‐伊勢崎の回送電車があったり。
工事中も留置線は作られてました。
ttp://www.go-isesaki.com/tobu_bridge/121209_6L.jpg
http://www.go-isesaki.com/tobu_bridge/121209_7L.jpg
この小さな台が運転手さんが乗り降りする所ですね。
(投稿制限の関係上、上のURLのhを抜いてあります)


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/10/20(Sun) 15:11 No.645
Maroさん、アーカイブで良く見つけましたね(@_@)。素晴らしい!
該当ページ、ちゃんと開きました。
リンクが貼られてる画像まではでませんでしたが。
このアーカイブ、いつ消えてしまうか分からないので、該当部分だけ画像で保存しておきました。
平成17年に変更になったんですね。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/10/21(Mon) 17:50 No.646
しょうちゃん、駅北口近接のホテルですが、
そのすぐ北側にある結婚式場「最高の一日」への遠方からの出席者や
東武線やJRで遠方から来訪する泊まりのお客さんなどに対して、
徒歩1分の立地条件は相当に優位なのではと思っています。

問題は伊勢崎市へどれだけたくさんのお客さんを呼べるか・・・ですかね。
ビジネス利用だけじゃなく、観光利用のお客も増えるといいのですが・・・(ー_ー)。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - しょうちゃん 2013/10/21(Mon) 22:19 No.647
丸男さん
<<ビジネス利用だけじゃなく、観光利用のお客も増えるといいのですが>>
島村の件はトップに成るでしょうけど、伊勢崎駅と言うより境駅で乗り降りに・・・
そこで、アニメ「日常」の復活と「半炒飯」さんの企画で・・・焼石に水でダメかな?


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - こんがり 2013/10/22(Tue) 00:09 No.648
 乗りました!!東武線
皆さんこんばんわ、Maro さんこんばんわ。
乗りました、東武線。本当はりょうもう号で行きたかったのだけれど
時間的に間に合わないので、6時10分発の太田行きで太田乗換としたのですが、
伊勢崎-新伊勢崎間は素晴らしい乗り心地です。ロングレールを使っているようですね。
中間駅で両側ホーム…何か西武線の中間駅を思い起こさせるものがあります。
そして駅の規模の話ですが、
自分で書いていてそういえば…あれ?確か太田や館林は?
なんて思い出してしまい、お恥ずかしい限りです。
県内3番目の規模、ということで落ち着くかな。
でも東京から帰ってきても見劣りのしない
20万都市の玄関にふさわしい駅になったと思います。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/10/22(Tue) 17:31 No.649
こんがりさん、早速に乗車されましたか(^o^)。
私も記念乗車の時に撮った伊勢崎駅や新伊勢崎駅、
それと車窓の風景などを開通記念イベントのページに追加で掲載したいのですが、
土日はイベントが目白押しだったので、なかなか時間が取れずに・・・(^^;)。

取り敢えず、新伊勢崎駅のホームの写真です。
太田側から伊勢崎駅方向です。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 森高ファン 2013/10/23(Wed) 02:25 No.650
こんばんは。
これが新生、新伊勢崎駅のホームなんですね!
記念乗車会の日に撮影されたという、未来に残したい貴重なお写真ですね☆
東京に住んでいた頃は新いせ駅に帰ってくると、電車の窓からPATINKO屋(禁止ワードのようですね)やベイシア、マンションとかが見えて、故郷に帰ったという実感がありました。
でも、こんなに都会的と変わらないホームになって、降りるとどんな感じなのか今から楽しみです。
伊勢崎-新伊勢崎間は素晴らしい乗り心地というのもグーですね☆


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - あおぞら 2013/10/23(Wed) 17:27 No.651
東武伊勢崎線高架化完成開通、おめでとうございます!
と、言ってもまだ乗車していないのですが、丸男さんの詳細なご紹介記事で、もうすでに乗車体験した気分になりました♪
こんがりさんのコメントにありましたが、写真を拝見して私も“西武線に似ている!”と思いました。
同じ私鉄だからでしょうかね?・・・学生の頃、西武新宿線を利用していましたが、ちょっぴり懐かしくなりました。
東京ではお馴染みの『駆け込み乗車はお止め下さいッ!』のアナウンスも。
オープン初乗りは逃しましたが、これからのんびり高い所からの東武伊勢崎線を楽しみたいと思います♪


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/10/23(Wed) 20:12 No.652
森高ファン さん、こんにちは。
新伊勢崎駅は元の駅が残っているので、駅を降りてから道路に出るまで、狭い通路をちょっと歩きます(^^;)。
元の駅が撤去されて、駅南東西道路も完成して、高架下を車が往来するようになると、ちょっと都会的になりますかね。
伊勢崎駅も、この後、鹿島さんの現場事務所と、仮設駅舎、旧トイレなどが撤去されるようなので、
その時点で、ちょっとスッキリしますかね。
道路整備はまだ時間がかかりそうですが(ー_ー)。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/10/23(Wed) 20:17 No.653
あおぞらさん、こんにちは。
記念乗車の時に撮った駅舎や途中の窓外風景、たくさんあるのですが、
なかなか、編集して掲載する時間が取れてません(><)。
皆さん仰るように、今回の高架化区間、電車の音が静かで、
ガタガタン、ガタゴトン、と言うお馴染の音が少なくて、
モノレールに乗っているような感じです(^o^)/。


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - こんがり 2013/12/04(Wed) 21:04 No.677
 皆さんこんばんわ、
今年も残り少なくなりました。
最近は駅が新しくなったので鉄道をよく利用するようになりました。
それに加え、群馬ワンデーパスという切符があるので(12月31日まで)
利用する機会が本当に増えました。
特に前橋から伊勢崎に着いた時には、結構な数の方が
東武線に乗り換えているのでJR⇔東武線の直通需要は
案外多いのではないかと感じました。
伊勢崎市とかで統計のようなものはないかな?
相互乗り入れはやはりJR側が消極的なのかな。
時々西武線を利用するのですがJRへの直通の切符が
売られていたり、国分寺駅などは乗換専用の改札があったりと
結構利便性が高いと思います。
もちろん人口密度や列車本数、都市の規模等
違いはありますが群馬県内の公共交通を考えると
いろいろと参考になると思います。
 ところで駅前の商業施設、楽しみです。
やはり21万都市の玄関にふさわしい決して大きくなくてもよいから
ちょっとおしゃれなお店ができてほしいと思います。
できれば郵便局も中に入ってほしいです。
ということでありがとうございました。
皆さんどうか良いお年を!


Re: 伊勢崎駅の近況のページ観ました - 丸男 2013/12/05(Thu) 10:20 No.678
こんがりさん、こにちは。
昨日も外出のついでに駅周辺を通って来ました。
南側の道路整備が随分と進み、古い東武線・伊勢崎駅舎も解体撤去されて
これから来年3月の年度末に向かって、道路整備を中心にまた整備が進む感じです。

東武線と両毛線の相互乗り入れ、長年の地元の夢ですね。
東武線ホームの西端に立って、軌道端部を見ると、軌道の西側には何の建造物もないので
このまま高架部分を延長すれば両毛線と連結できそうに思います。
そこまで先を見通してこのような構造になっているのか分かりませんが、
そんな期待をするのも楽しい内ですね。
写真は東武線ホームの西端から見た軌道端部です。右側に両毛線。