「六助うどん」までサイクリング 投稿者:丸男 投稿日:2011/05/01(Sun) 11:50 No.360 昨日、華蔵寺公園で開催された 「東日本大震災被災地支援募金とツツジ配布」と「チャリティー寄せ植え体験教室」に取材に出かけ、 「ひょっとしたらお会いできるかなぁ・・・」と思っていた元島小の新井校長先生(ふるさとの歌さん)にお会いでき、 一緒に本庄の「六助うどん」までサイクリングでうどんを食べに行って来ました。 本庄の六助うどん 〒367-0017 埼玉県本庄市傍示堂575 TEL:0495-21-8986 地図→http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.12.47.950N36.14.0.880&ZM=9 この日の様子は「ふるさとの歌」さんのブログ「ほぼにち2」で詳しく紹介されています。 http://ameblo.jp/wind8818 うどんは手打ちで一見柔らかそうですが、とてもこしがあって、色もほんのり小麦色で田舎うどんの雰囲気タップリ。 汁は豚のバラ肉を油炒めし、ニラが入った濃過ぎず、甘過ぎずのちょうどいい味。 量は大盛、中、小とありますが、中と言ってもちょっとボリュームがあるので、うどん大好き人間の私にも「中」がちょうどいい量でした。 ・・・でも、相席したお隣の若者二人は、大盛をペロリと食べてました。凄い!(@_@;) この写真は、食べ始めてしばらくして、「あっそうだ!写真、写真!」と慌てて撮った写真で 全体はこの1〜2割多いです。 添付:360.jpg (80KB) Re: 「六助うどん」までサイクリング - あおぞら 2011/05/02(Mon) 00:42 No.361
丸男さん、うどん屋さんのご紹介ありがとうございます。 実家のある東京郊外・・・武蔵野・多摩と呼ばれる地域も昔から小麦の文化です。 人寄せの時には必ず地粉使用の手打ちうどんが最後に出されます。 真っ白なうどんではなくて、まさにこの写真のような少し色のついた太めのおうどんです。 おつゆは、あまじょっぱい割としっかりとした味で、やはり写真のような豚肉入りのおつゆです。 薬味は、ねぎ、七味など。あと決まって、ほうれん草をゆでた“かて”が付きます。 このうどんが出ると、宴席のしめの合図?で、お開きとなります。 これ以後は何もでませんよっていう感じでしょうか・・・。 そんな武蔵野の郷土料理&風習が、両親の育った実家にはありました。 とても、懐かしいですね・・・・・ Re: 「六助うどん」までサイクリング - 丸男 2011/05/03(Tue) 11:29 No.362 あおぞらさん、ご実家のある武蔵野・多摩地区のうどん、 ・・・実はこの日に「ふるさとの歌」さんから教えていただいたのですが、 埼玉を中心に広がったこれらのうどんを「武蔵野うどん」と呼ぶようですね。 武蔵野地区で地元で食されていたうどんが、その後埼玉の他の地域にも広がったようで 「六助うどん」も武蔵野うどんみたいです。 あおぞらさんは幸運にもその発祥の地で武蔵野うどんを食べていたと言う事に(^o^) 本庄、深谷辺りは「煮ぼうとう」中心かと思っていましたが、皆さんのおかげで、また新たな発見をしました。 Re: 「六助うどん」までサイクリング - 丸男 2011/05/05(Thu) 01:48 No.366 昨日、ウニクス上里での「JAZZ爺MEN」の帰り、夕食に六助うどんに寄りました。 4月30日にはふるさとさんの後ろを付いて行って地理を理解したつもりだったのですが、 自力で行ってみると国道17号の交差点が分からなくて、同じ場所を2度もウロウロ・・・ どうにか辿りついて、注文したのはカレーうどん。 このカレーうどん、前回、ふるさとさんが「肉うどんの次にお薦め」と言う事で迷わずに注文。 量は普通盛り。 Re: 「六助うどん」までサイクリング - 丸男 2011/05/05(Thu) 01:51 No.367 届いたカレーうどん、ご覧のようなボリュームたっぷり。 (普通盛りにしていて良かった〜) ・・・で、黙々と食べ始めるのですが、 熱いのと、量がタップリのために、一向に減りません。 これは食べ始める前にカレーとうどんを混ぜたところです。 Re: 「六助うどん」までサイクリング - 丸男 2011/05/05(Thu) 01:54 No.368 ・・・で、黙々と食べ続け、ご覧のように完食! ・・・と言うのも種を明かせば、 実は同行したカミさんに肉うどんの小を頼んでもらって、途中で交換し、 共同作業で食べ切った・・・と言う訳です。 カレーうどんは小と普通の中間がいいみたいです。 味はバッチリ美味しかったです。 |
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。