中野面組(波志江町)秋祭り 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2017/10/07(Sat) 21:09 No.1204 伊勢崎市指定重要有形民俗文化財に指定されている波志江町の10台の屋台(山車)の中の1台である 中野面組(波志江町二丁目)の屋台(山車)をお披露目します。 波志江の屋台(山車)の中で最大の屋根の彫り物が見られます。 江戸時代後期から明治初期の彫り物の屋台(山車)です。 平成29年10月21日(土) 雨天決行 13時00分〜14時30分 子供・大人のお囃子披露 中野面組屋台庫前・・・・・中野面公民館極近 一番の見どころは上記時間です 11時から屋台(山車)の掃除・準備をしましすので、お昼頃からでも屋台(山車)は見られます。 時間によっては屋台(山車)の方向転換もみられます。 お囃子披露終了後は収納(納庫)してしまいます。 添付:1204.jpg (101KB) Re: 中野面組(波志江町)秋祭り - 丸男 2017/10/08(Sun) 11:11 No.1205
しょうちゃん、ご苦労様です。 先日、茂呂地区の屋台保存関係者と会って、あれこれと話したのですが、 茂呂地区も本体の5台を結集する行事を推進しているようです。 (今でも飯福神社に結集しますが、本屋台ではありません) その時、次回の波志江の屋台結集はいつか問われたのですが、 「遠からずあるはず」としか答えられませんでした。 次回の日程など、もう決定されていますか? Re: 中野面組(波志江町)秋祭り - しょうちゃん 2017/10/08(Sun) 16:50 No.1206 波志江町二丁目地区内の中野面・岡屋敷・中屋敷と 屋台(山車)毎の個別の祭りはやっている様です。 波志江町全体は、オリンピックに合わせて 2020年に予定はしてる様ですが詳しい事はまだ聞いていません。 Re: 中野面組(波志江町)秋祭り - 丸男 2017/10/09(Mon) 10:04 No.1207 しょうちゃん、次回の波志江祇園祭は2020年でしたか。 前回が2008年で、その頃、波志江祇園祭は8年に一回行うようなことを聞いていたので、 その年も過ぎてしまったし、どうなったのだろうと思っていました。 郷土の伝統芸能や行事を継承し続けること、難しいことですね。 Re: 中野面組(波志江町)秋祭り - しょうちゃん 2017/10/09(Mon) 17:40 No.1208 お祭り、伝統行事の継承は難しいですね。 自分の組のお囃子も、お囃子が出来る(わかる)年代が虫食い状態の様ですね。 屋台が出来た当時から、毎年欠かさずお祭り等が行われていればこんな事は無いんでしょうけどね。 詳しくは知りませんが周りの感じから昭和20年後半から30年代はお囃子を習って無いような? 自分より年下も年代によっては習って無いはず(教えた記憶が無い)・・・・・・ 波志江のお囃子や屋台(山車)を知ったのが小学校6年生(昭和53年・1978年)でした。 一年遅けれていれば中学生ですから、部活動等でお囃子を習う時間が無かった。 これが運命の分かれ道・・・・ 伊勢崎祭り(市政**周年?)に本屋台(山車)を出す事にになり、子供にも教えようとなり、お囃子を習ったんです。 今もですが、中学生や高校生は部活動等で学校中心の生活なので地域の行事は後回し・・・ ギリギリお囃子を習ったのでお囃子の音を聞いたり、お祭り(お囃子の事)を聞くとうずうずしますが お囃子が分からない・出来ないと、「あ〜そうなの」「へ〜」「え〜」で終わってしまいます。 ましてやその方の子供に教えるにも親が知っている(習った事があれば)親子で演奏なんて感じで家庭でも盛り上がるんでしょうけど・・・・・ なので今は伊勢崎祭り等関係無く、毎年組内だけでもお祭りをして行こう。 毎年教えて、はれ舞台の場(本屋台・山車)で演奏しましょう!!でここ数年続けてます。 子供と一緒に練習場に来る親御さんも一緒に覚えてくれるのが一番良いいのですけどね。 それて、屋台(山車)は、釘を一本も使わない積木細工(からくり箱の様な)のつくりなので 分解組み立てが、屋台の構造を熟知してないと組む事も分解する事も難しのです。 その為、本来なら住民全員で組み立て・お祭り本番・全員で分解でお祭りが終わるんでしょうけどね。 組み立てが分解が分かる方の高齢化・不在で組み立てる事も難しくなるので組み上がった状態で保存しようとなり 各組で屋台庫を作り保存してるようですね。 Re: 中野面組(波志江町)秋祭り - 丸男 2017/10/10(Tue) 10:43 No.1209 伝統芸能や行事の伝承や継承については、私の地区も、しょうちゃんの地区と同様です。 子供たちは習い事や塾、スポーツクラブ、部活などでスケジュールいっぱいで、 親は夫婦共稼ぎで世話をする時間がなくて、 シニア世代は教えるスキルがなかったり、面倒だったり、まだ現役で忙しかったりと、協力していない状況です。 半世紀前ごろならば、周辺は大半が農家で、塾やクラブも少なく、部活もほどほど、 母親は専業主婦で、両親が適当に時間を工面できたのですが、現在はそう言う訳にも行かず、 社会背景的に難しい時代かと思っています。 私の地区は、伝統行事や地元の氏神様などの世話も中止・廃止したい意見が圧倒的に多いようで、 いつまで継続できるのか危ぶまれています。 一度廃止すると、復活は相当に難しいと思います。 熱意を持った人がどれだけいるか・・・ここがポイントでしょうか。 Re: 中野面組(波志江町)秋祭り - しょうちゃん 2017/10/12(Thu) 00:37 No.1210 大人になると時間・世間体・利害やいらぬ考えが出て来てしまいますが 子供たちの純粋な心で伝統芸能・行事を経験していれば、大人になった時 子供のころやったんだいね〜。 思い出さいね〜。 盛り上がるんだけどね。経験が無ければ知らね〜から・・・で終わっちゃうですよね。 伝統を伝承・継承・継続は難しですね。 Re: 中野面組(波志江町)秋祭り - しょうちゃん 2017/10/26(Thu) 22:28 No.1212 丸男さん 今頃ですが、雨天だった為屋台(山車)は出さずに室内で 子供たちはお囃子を披露しました。 外では予定通り・焼きそば・フランクフルト・じゃがバター・モツ焼きをやりましたよ。 Re: 中野面組(波志江町)秋祭り - しょうちゃん 2018/10/19(Fri) 22:17 No.1215 丸男さん 急な告知ですみません。 以前に告知してたとばかり思ってました。 明日、中野面組秋祭りが行われます。 車軸や車輪の点検で午前中に山車を少し引き回す予定です。 午後は子供たちを中心にお囃子の演奏が有ります。 |
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。