返信フォーム

「いせさき北方の山々」 投稿者:鳩ぽっぽ 投稿日:2016/02/21(Sun) 20:16 No.2262
丸男さん、今日は非常に風が強く上信越国境の山々も荒れていたのでしょうか、ガスって見えないようでした。こんな日の翌朝静かになると、伊勢崎からも白い峰々が手に取るように素晴らしい眺望になる朝もありますね♪
先日の、「いせさき北方の山々」の雄大な動画も楽しませて頂きました!
トップページのサムネイルにもなっている画像真ん中の大きな山は、谷川連峰の最高峰・仙ノ倉山(2026m)、右隣りのピラミッド状のがエビス大黒ノ頭(1888m)、左側の子持山に隠れてしまっているのが平標(たいらっぴょう)ですね。かつてGo!伊勢崎さんで皆さんとともに山座同定をしていた頃が懐かしいです!
またまた突っ込みで、(汗)恐縮ですが、動画で佐武流山(さぶる、さぶりゅうやま)になっている山は「上ノ間山(かみのあいやま)」だと思います。
佐武流山はこの動画で見えるとしたら、あまり自信はありませんが「佐武流山」と矢印で指している山と小野子山の間にうっすら見える山の奥に、ちょびっとだけ山頂部のみ見える白い山がそうだと思います。
伊勢崎辺りから見る佐武流山というのが非常に微妙なところで、前橋辺りでは上ノ間山等のある手前の稜線に隠れてしまうようです。

白砂山がほとんど上信越の三つの県境に聳え、白砂山からだいたい北東方向に進むのが上越国境の(伊勢崎から見て手前の)稜線。白砂山から北西方向に進むのが信越国境の(伊勢崎から見て裏)の稜線で、佐武流山はその裏の稜線上にあるからなかなか見えにくいようです。
いや〜、実は5年前に一度、私が丸男さんの撮影された画像を見て、佐武流山を誤って同定してしまったような記憶もあります。(大汗)すみませんでした。その時よりは今回の方がよく調べたつもりです。

画像は伊勢崎市街地から撮影したものです。Siが白砂山、Kが上ノ間山、Saが佐武流山、Tが忠次郎山、Uが上の倉山じゃないかと思われます。間違っていたらすみません。

追記:山座同定プロ級の人による、白砂山系の山座同定画像が見つかりました。前橋県庁ビルからなので、佐武流山は見えないようですがとても参考になる画像です!
http://tyf.la.coocan.jp/kyukeishitu/gunma_kenchou/shirasuna.htm

添付:2262.jpg (57KB)
Re: 「いせさき北方の山々」 - 丸男 2016/02/22(Mon) 08:23 No.2263
鳩ぽっぽ さん、山の動画をご覧いただき、ありがとうございます。
谷川連峰の同定もありがとうございます。
子持山〜榛名山の山々は、山容のの特徴を掴み難く、同定が難しいです。
佐武流山は「上ノ間山(かみのあいやま)」でしたか。
撮影地点が、以前、佐武流山を同定した場所と異なったので、自信はなかったのですが、案の定でしたかね。
私も今回の撮影地点から方位線でも書いて、調べてみます。
銘仙で忙しいので、しばらくはお預けですが(ー_ー;)。


Re: 「いせさき北方の山々」 - 鳩ぽっぽ 2016/02/25(Thu) 20:16 No.2264
丸男さん、お返事ありがとうございます。
今回は「西上州から赤城山、島村渡船場から」の動画に感動してしまいました。
まずは稲含山に沈む夕陽のタイトルバックにググッときました! 西上州の山々がシルエットになって、何ともドラマチックな夕景ですね〜。
オドケ山になっているのはもしかしたら赤久縄山でしょうか? 島村からですと、西御荷鉾の横にちょっとだけ見えるのがオドケ山なのかもしれません。
赤久縄山になっているのは(背景に雲がある山)白髪岩という山かもしれません。この白髪岩にはこちら http://tyf.la.coocan.jp/gunma_yama/shiragaiwa/shiragaiwa.htm
の山岳展望のサイトさんによりますと、「原三角点が完全な形で残っている日本で唯一の山」だそうです。「剣岳点の記」(明治後期)で話題となった陸軍参謀本部陸地測量部(現在の国土地理院)による三角点よりも更に旧い、明治15年の設置のものというからスゴイです。さすがに南北アルプス、富士山等の眺望も素晴らしいようです。

またまた、丸男さんの動画に深田百名山を発見しました・・・
動画が始まってから0:10で「秩父方面の山々」の矢印が指しているのが雁坂嶺、0:11で破風山、0:12で三つのピークのある山並みが、左から木賊山、真ん中が百名山の「甲武信岳」、右が三宝山(ちなみにこの三つの山の下に城峰山が見えます)
もう一つは稲含山と荒船山の間(0:30で画面中央になるポッコリしている山)に「蓼科山」がよく見えました♪

Once Upon a Time in Shimamura・・・田島弥平はじめかつて島村に生きた人たちも、桑畑と利根川の向こうに同じ夕陽の山並みを見ていたと思うと胸にジ〜ンとくるものがありますね。
いやぁ、山って本当にいいもんですね〜! 眺めていると気が晴れるし、心も体もいやされますよね〜。


Re: 「いせさき北方の山々」 - 丸男 2016/02/26(Fri) 20:08 No.2265
鳩ぽっぽ さん、こんにちは。
島村渡船場へは、実は別の目的で行ったのですが、夕方になっって山々がきれいだったので撮ってみました。
オドケ山と赤久縄山が別の山でしたか。
オドケ山は確かにもう少し小さい山で、西御荷鉾の近かったとは思ったのですが(ー_ー)。
百名山も含めて、私も後でじっくりと見直してみます。
ここ数週間、記事編集が山積みで、時間が取れるのはちょっと先になりそうです(涙)。


おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。