返信フォーム

『伊勢崎市周辺の大気中の放射線量』の記事を見て。 投稿者:雨宮 投稿日:2012/01/24(Tue) 18:27 No.1405
初めまして。市内住人です。上記タイトル記事を読みました。
「ご意見等はこちらで」という事ですが該当スレッドが見つからなかったので失礼とは思いましたが立てさせてもらいました。
で、いくつか気になった事を。
年間被曝量の『単位』表記が違うのでは。
年間被曝量なら「 mSv/h (ミリシーベルト毎時)」ではなく「 mSv/y(ミリシーベルト毎年) 」なのでは。
※特定の条件(週2日5時間等)を設定してますので単に「この場所からの年間被曝量 ○○mSv」という表記の方が良いと個人的には思います。
冷静に見れば読者も「単なる表記ミスだな」と気付くと思いますが、数字を扱う場合、単位表記が間違っているといらぬ混乱を招く可能性もありますので。
線量計に関してはエステーから「エアカウンター」という製品が出ています。最近では9800円位でジョイフル本田やカインズホームあたりでも入手可能かと思います。
>http://www.st-c.co.jp/product/category/084/169.html
来月には新製品が出る予定だそうです。こちらは定価7900円とか。
>http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000412.html
共にシリコン半導体式なのでGM管式ガイガーより精度の高い安定した測定値が期待できそうです。

基準値年間20mSv(毎時約2.3μSV)ですが、個人的には大きすぎて到底受け入れられない値だと考えています。また測定値がそれの1/226と言われても汚染されているのは公園だけではありません、市内・県内全体なのでこの比較自体があまり意味がないものと感じます。
例えば私の家では庭も屋内も約0.1μSv/hです(古い木造なので遮蔽効果は無いようです)。ここに365日いるだけで年間0.876mSvの外部被曝になります。で、先の公園の条件を加味すると家0.824mSv+公園0.0884mSv=合計年間0.9124mSvの外部被曝になります。
お互い素人が精度の低い計測器で測った数値での計算結果ですから参考値と言うのも正直恥ずかしいところですが、外部被曝だけで年間約0.9mSvを高いと見るか低いと見るか、個人個人で判断するしかないでしょう。
言いっ放しでは無責任なので個人的な見解を。私個人的には線量が0.2μSv/hを越える所(外部被曝だけで年間約1.75mSv)には住みたくないな、と思っています。

初投稿でいきなり長々と失礼いたしました。
Re: 『伊勢崎市周辺の大気中の放射線量』の記事を見て。 - 丸男 2012/01/24(Tue) 23:16 No.1406
雨宮さん、始めまして。投稿ありがとうございます。
>該当スレッドが見つからなかったので・・・
当「Go!伊勢崎」にはいくつかの掲示板を用意してありますが、
福島原発事故や放射線量専用の掲示板は設けていないので、
取り敢えず汎用用途に用意した「伊勢崎のコトなら何でも」の掲示板へ誘導した次第です。
雨宮さんのように、適宜ご自由にスレッドを起こしていただいて全くOKですので、
放射線量のテーマだけじゃなく、多目的にご利用いただければと思います。

さて、mSv/hの単位のこと、ご指摘の通りですのでmSv/yに修正しました。ありがとうございます。

ここで設定した条件「週2日5時間等」・・・・
実は私が当「Go!伊勢崎」の取材のために土日に戸外にでかける条件です(^^;)。
何か身近な具体例の方が関心も高まり、説得力も増すと考えたためです。

ガイガーカウンタがβ線も計測してしまうこと、
その計測値の解釈や利用方法は事前知識が必要な事など、種々課題はあると考えていますが、
ガイガーカウンタの特性を理解した上で、シンチレーションン方式との相対差を踏まえて利用すれば、
それなりに利用価値はあるのかと考えています。

雨宮さんが紹介されたシリコン半導体式はβ線は計測してしまうのでしょうかね。
私も、シリコン半導体式は知らなかったので、調べてみますが・・・。

近い内に伊勢崎市が使用している計測器を借用して、
私が使った機械と同じ地点で同時に計測し、比較してみたいと思っています。
両者の数値を比較して、有意な一定比率が算出できれば・・・と考えているのですが。

年間許容被曝量については2mSv(γ線のみ)と言う見解もあるようですね。

個人が温度計を所有するように放射線量計測器を持つ事態になってしまうのか、
然るべき(信頼できる)公的機関が全域の計測情報を、ちょうど天気予報のように日々伝えることになるのか
しばらく経過をみたいと思っています。


Re: 『伊勢崎市周辺の大気中の放射線量』の記事を見て。 - 丸男 2012/01/25(Wed) 11:31 No.1408
先ほど、ネットで調べてみました。

兵庫県立大学のHP(*1)には、半導体検出器はα線、γ(X)線を検知とあり、β線は検知しないようです。
(*1)http://www.shse.u-hyogo.ac.jp/kumagai/eac/ea/radiation.htm

また、片桐政樹さんの専門的な記事「半導体検出器の原理と応用」(*2)もありましたが、
難しくて、良く理解できませんでした。
(*2)http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/040303.html

Wikipediaの記事(*3)は、方式と検知する線種との関係が明確に記述されていません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E6%A4%9C%E5%87%BA%E5%99%A8

半導体検出器の普及版が販売されれば(できれば5,000円以内)、購入し易いです(^o^)。


エアカウンターS - 雨宮 2012/02/16(Thu) 14:31 No.1422
こんにちは。また放射線関係の書き込み失礼します。
エステーのエアカウンターSが発売になりましたので入手しました。amazonでは5千円台で買えるようです。
>http://www.amazon.co.jp/dp/B006YJEWTQ
私の所有する線量計と一緒に写真を撮ってみました。上がエアカウンターS、左が伊勢崎市でも使っているシンチレーター、右がウクライナ製ガイガーカウンター(β遮蔽時)です。
エアカウンターSはシンチレーターと同程度の値を示してくれるようなので伊勢崎市のような低線量地帯ではガイガーより使えそうです。また電池にエネループが使えるのも経済的で嬉しいです。
市内のカインズでも在庫を見かけました。定価でしたが。
他の皆さんは関心がないようですが(残念)、一応、参考までにご報告を。


エアカウンター - 丸男 2012/02/16(Thu) 17:25 No.1423
雨宮さん、エアカウンターの紹介、ありがとうございます。
シンチレーターと同程度の値が出るとのこと、使えそうですね。
娘の持っているガイガーカウンタの値だと、ざっくりと「高め」と分かっていても
β線の分がどれだけ影響しているのか、良く分からなかったので、私も早速に購入してみます。

先月、記事を書いた後、市役所の公園緑地課へ寄って、
もしシンチレータが一台くらい空いていたらしばらく借りようと思ったのですが、
計測器は別部署(環境部?)の方で一括管理しているとのことで、
簡単に借りられそうになかったので、自分で購入するしかないな・・・と思っていたところです。

最近、午後7時のNHKのニュースの前に(天気予報の後に継続して)放射線量の数値が示されて
取りあえず群馬(調査地は前橋?)は関東圏で最も低い日が多くて、安心しています。


本文で紹介 - 丸男 2012/02/16(Thu) 18:31 No.1424
雨宮さん、販売元のエステーの記事を調べると、
半導体方式でβ線をカットし、測定値は国認定の第三機関承認とのことで
しかも5,000円台なので、先ほど、本文で紹介し、トップページからも誘導しておきました。
http://www.go-isesaki.com/radioactivity.html

皆さんが関心を持つといいですね。


Re: 『伊勢崎市周辺の大気中の放射線量』の記事を見て。 - しょうちゃん 2012/02/17(Fri) 00:00 No.1425
伊勢崎市の放射線量ですが、伊勢崎市役所の「いせさき情報メール」で日替わりで

公共施設・学校・公園・運動施設等の放射線量を発表してますよ。

自分は携帯メールで受信してます。

ちなみに、今日は運動施設でした。

一例で、市陸上競技場・・地表(0.090)、50cm(0.089)、1m(0.100)


Re: 『伊勢崎市周辺の大気中の放射線量』の記事を見て。 - 丸男 2012/02/17(Fri) 09:12 No.1426
しょうちゃん、伊勢崎市のHPでの発表、知ってますよ〜(^^)。

伊勢崎市のHPや群馬県庁、県内各市、
それと伊勢崎や高崎で個人で測定している人のサイトなどは適宜確認しています。
特に、正月明けに武田教授の記事を書いた時には、
放射線量発表のHPだけじゃなく、放射線それ自身のことや計測器の特性など、
じっくりと参考にさせていただきました。
今は、図書館に行かなくても、公的機関や企業、個人がたくさんの記事を掲載しているので助かります。
課題はそれらの記事の中からいかに正確な情報を掴むか・・・でしょうか。


おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。