返信フォーム

伊勢崎銘仙パワー! 投稿者:春松 投稿日:2011/11/17(Thu) 19:13 No.1353
丸男さん、どうもです。
上毛カルタで「銘仙織りだす伊勢崎市」と言われても、若い頃はこんな地方の小さな町の織物なんて、、
どーせたいしたことはないなんて、故郷をいささか卑下して見てました。
Go!伊勢崎に投稿するようになってから解ってきたのですが、明治の名将、乃木希典将軍には高く評価され、
学習院の学校着に用いられたり、
昭和初期のポスターは水谷八重子さんがモデルになっていたり・・・
実は黄金時代には日本全国に名が広まって一世を風靡したというかつての伊勢崎銘仙パワーに驚いています!!
これは古きよき時代、過去のお話ですが、、現代の伊勢崎人に取っても、きっと自信と誇りを与えてくれるエピソードだと思います!

ちょっとお話はそれますが、先日は義父の故郷、東京都武蔵村山市の素晴らしい里山民家や民俗資料館を訪れてみました。
そこでも、頂いたパンフレットになんと「伊勢崎」の文字が・・・

こちらの町も昔から絣の一大産地でしたが、その村山絣も大正時代に衰退化した際、伊勢崎銘仙の「板締染色」といった技術
を取り入れて新しい絹織物の生産が開始されました。
それが後の村山大島紬になって脚光を浴びることになったそうです。
言わば伊勢崎銘仙は、武蔵村山の織物産業、中興の恩人だったと言えるわけです。

当時、武蔵村山三ツ木地区から最初に伊勢崎に派遣されたH氏は、くすしくも義父と同じ集落、同じ姓で、恐らく同じ一家(いっけ)出身の方と思われます。
私に取っても、そんな不思議なつながりもあって、思わぬサプライズでした!

添付:1353.jpg (164KB)
Re: 伊勢崎銘仙パワー! - 春松 2011/11/18(Fri) 21:52 No.1354
こんばんは。

今夜は「伊勢崎銘仙特集ページ」をゆっくり拝見させて頂きました。。
丸男さん、2009年は限定販売の「銘仙ポストカード」ご購入第1号!であったということで素晴らしいです〜。
本物の素材が貼ってあるとは、めちゃ粋なポストカードですね。(@_@)

またまた、うちのおばあちゃんちでもやってた「板締め絣」の説明まであって驚きました!!
子供の頃は町に「いたや」なんていうおうちがありましたね〜。

いや〜、伊勢崎市の遺産、財産?を残してゆこうという文化観光化のKさんの熱意、また取材される丸男さんの
真摯な態度がひしひしと伝わってきました。(^o^)


NHKの連続ドラマ「カーネーション」も先月から始まったようですね。
ヒロインの尾野真千子ちゃんがちゃんと伊勢崎銘仙を着てるからスゴイです!!


Re: 伊勢崎銘仙パワー! - しょうちゃん 2011/11/18(Fri) 23:15 No.1355
高校生時代に、授業で伊勢崎絣は勉強(伊工高・繊維工学科)しましたが、8割方置いて来てしまいました。

当時の文化祭で、クラスのほとんどの人は絣関係の発表?説明?体験?をした様な??

自分は文化系(アマチュア無線部)だったので、部活の方で発表してたので詳しくは勉強してませんでした。

でも、自分が小学生の頃は、母親が家で機織りを内職でやってましたよ。

確か?今の市民ふくしプラザ西の方の機織り屋さんからの請負で・・・

今日は睡魔に負ける前に投稿です。


Re: 伊勢崎銘仙パワー! - 丸男 2011/11/19(Sat) 12:12 No.1356
春松さん、「伊勢崎銘仙特集ページ」を読んでいただき、ありがとうございます。(^o^)
奥様の実家の武蔵村山と伊勢崎が銘仙を通じて縁があったこと、不思議な縁ですね。

私は文化観光課のKさんの情熱に刺激されて取材&掲載しています。
文化観光課にはもうお一人、Kさんと負けず劣らずの情熱家Tさんがいらっしゃったのですが、
今は別の部署に異動になってしまって、なかなか会う機会がありません。

杉原さんや高木さんの伊勢崎銘仙の会も頑張っているし、
イッセイミヤケやNHKの朝ドラでの伊勢崎銘仙の採用、
街中きもの散歩、ファッションショーなどを通じて、
徐々に皆さんの努力が結実しつつありますね。

伊勢崎の観光大使として伊勢崎銘仙がブレイクする日も遠からずと思っています。


Re: 伊勢崎銘仙パワー! - 春松 2011/11/19(Sat) 21:54 No.1357
>伊勢崎の観光大使として伊勢崎銘仙がブレイクする日も遠からずと思っています。

さすが丸男さん、素晴らしいコメントありがとうございます。\(^o^)/

そうですね〜、高崎の染料植物園では27日まで「伊勢崎の太織、江戸の特産品」といった企画展をやってるし、コシノジュンコ先生の眼にもとまり、、
今年は静かな夜明け前といった感じですね〜!
伊勢崎絣、銘仙のルーツは、江戸時代にさかのぼり「太織(ふとおり)」と呼ばれていたようですね。

明治維新後、技術は進化をとげ織物はひときわ美しくなり、商品としての品質を保持するために「伊勢崎太織会社」(後の織物組合)が設立され「織物講習所」を開設。
「織物講習所」は明治29年(1896)に「伊勢崎染織学校」にグレードアップして・・・それが我らが母校、「伊勢崎工業高校」の前進になったというわけです〜。
いや〜、ここまでくるのに、、話がちょっと長くなりました・・^ ^; その伝統ある、今となっては幻の、繊維工学科でしょうちゃんは貴重な学びをされた一人ですね!!
貴重なスキルが2割方、残っていれば上等です〜! 伊勢崎市に取っても素晴らしい人材ですね!観光大使、伊勢崎銘仙がブレイクする日にはご活躍、勝手に期待してます〜。

またまた、しょうちゃん、そして丸男さんのお母様も機織りをされていたということを、おうかがいでき、元、紺屋の孫(外孫ですけど。)としても嬉しいです!
もしかしたら、うちの、おばあちゃんちで染まった糸を織られていたかもしれませんね。^ ^

伊工といえば、、イルミネーションSL・「タイムトラベルトレイン」、、綺麗ですね〜。
Go!いせさきで伊工生の作品を取り上げて頂いて感謝です!

先輩(こんな時だけ;)としては、どこがSLなんだか??ちょっと謎なのですが・・・
「銀河鉄道999」というか、、宇多田ヒカルちゃんの「traveling」PVの未来世界を思わせるようなセンスの良さもうかがえ、伊工諸君もなかなかやってくれますね〜!!
これなら、しょうちゃんの息子さんはじめ伊工生の前途は、、未来に向けて有望でしょう!!







Re: 伊勢崎銘仙パワー! - しょうちゃん 2011/11/20(Sun) 02:16 No.1358
>>貴重なスキルが2割方、残っていれば上等です〜!<<

ありがとうございます。

微かな記憶を頼りに「伊工高八十年史」のアルバムを開いて、思い出しました。

自分が卒業した昭和60年(59年度)生は、県の教育委員会の>>高校生「ふるさと教育」推進事業<<で

伊勢崎絣の伝統技術を訪ねてと言う事で

伊勢崎絣を図案・糸染め・織機にセッティング・織を実体験をしてました。

細かい事を書くと長くなるし、二割位しか覚えていない(今は思い出して五割位か??)なので

辞めて置きますが、何故か高校時代の勉強した事を思い出しているうちに、ワクワクしてきました。

先の部活が文化系で勉強していなかったは誤りのようです。・・・恥ずかしい(^_^;)


Re: 伊勢崎銘仙パワー! - 丸男 2011/11/20(Sun) 08:53 No.1359
以前、伊勢崎織物組合にお邪魔した時に理事長さんから伺った話ですが・・・

伊勢崎銘仙が隆盛を極めていた時、
その取引額は群馬県全体の予算をも超えていて、
伊勢崎工業高校も織物組合が寄付したとのことです。
伊勢崎銘仙と伊勢崎工業高校は深い縁で結ばれていたと言う歴史ですね。(^o^)


Re: 伊勢崎銘仙パワー! - 春松 2011/11/22(Tue) 19:30 No.1362
しょうちゃん、丸男さん、お返事ありがとうございます。

今日は穏やかないい日で、朝からバッハのチェロ組曲なんか聴きながら、高崎の少林山だるま寺にモミジを見に行ってきました。
紅葉は色づき半ばといった所でしたが、ここは京都の名刹のような風格風情が充分にあり、澄んだ空気の中、気持ちいい時間を過ごせます〜。

その後、近くの観音山にある染料植物園工芸館でやっている「伊勢崎の太織」展を見てきました!
美術館のような館内に、、伊勢崎銘仙のルーツ、太織(ふとおり)と呼ばれる着物、素材となる生糸や織り機などが展示され何ともいい雰囲気です。
昔むかしの伊勢崎の養蚕農家のおうちで、、囲炉裏の火は温かで、お母さんは機織りをして、お父さんは桑畑に出かけ、
7歳の女の子は藍染のお祝着を着られる日を楽しみにしているような・・・そんなほのぼのした光景を想像できて至福のひと時でした。

今回はアカデミックな?高崎市の文化施設での企画展という訳で、、我らが伊勢崎産織物がある意味、客観的な視点で見られ、
非常に高い評価を得ていることに満足できました!!

伊勢崎人には、ぜひおすすめです。27日(日)までやってます! 24日(木)は休園なのでご注意。


Re: 伊勢崎銘仙パワー! - 丸男 2011/11/22(Tue) 22:45 No.1364
「伊勢崎の太織」展・・・行きたいと思っていながら土日にあれこれと用事が詰まっていて行けず仕舞いになりそうです。
せっかくの企画展なのに残念です。


道の駅 伊勢崎絣の里 - 春松 2011/11/23(Wed) 00:59 No.1365
しょうちゃん、丸男さん、こんばんは。

手打ちうどんの「吾作」さんのアドバイス、ありがとうございます。
高速道路に乗ってコロッケ&メンチを買いにお出掛けになったということで、、さすが、しょうちゃん夫妻、粋ですね〜!
ららん藤岡は素敵なところですね☆やはりグルメプラザの「肉の駅」でしょうか?
他にガトーハラダさんなんかも、ものスゴい人気だし、うちの家内は「花の交流館」が気に入ったようでした。

ところで、、伊勢崎市にもこんな素敵な「道の駅」ができるといいですね〜。

そこで今日は、ずっと頭の中に想い描いていた私の理想の「道の駅 伊勢崎」の構想なのですが・・・
ちょっと書かせて頂きます!
いや、構想と言っても、、あくまで一市民一個人の勝手な思いつきです〜。

例えば、場所は北関東と上武国道が共に走る「波志江環境ふれあい公園」をベースにするのが、自然豊かな周りの環境、道の駅としての機能性、
敷地の確保、予算的にもベストなんじゃないかと思います!

「道の駅」のレイアウトは、池と広場を中央に、周りを古民家風の建物が取り囲む、川場村の「田園プラザかわば」なんかをモデルにした配置で。
まずシンボル的な建造物として、大きな古民家を移築復元。様式はやはり養蚕農家の住居、赤城型民家でなくてはなりません!
建物の北〜西側にはケヤキ等の雑木林にある樹木を多く植栽して、からっ風をさえぎる「やしき森」を再現。
南側には畑、桑園を作り、全体的には里山のイメージに・・・。

また別の古民家群では、伊勢崎絣の糸屋、紺屋が再現され、そこで染め物、織物の体験ができるコーナーに!
もちろんグルメのコーナーもあり! 「忠治茶屋」さんのような焼きまんじゅうの茶店をはじめ、
「吾作」さんのような手打ちうどんや「おきりこみ」「もんじゃき」等が食べられるいいお店がたくさんあると嬉しいです!

波志江沼の一部では鯉の養殖が復活され、鯉料理なんかも味わえたら最高ですね!その他、農産物直売、欲を言えば温泉施設があったら素晴らしいです〜。

12月は従来通り、そのままイルミネーション会場に!

今回の私の構想、、題して、「道の駅伊勢崎 絣の里!」じゃあいけませんでしょうか〜?
今までの「絣の里」は円形校舎も取り壊されるようだし、、10月の「交流まつり」も波志江でやっているし、、
いっそのことその素晴らしい名称をこちらに移動しちゃって、本物の「絣の里」を目ざすというのはどうでしょうか!!
関係者の皆さまには、勝手なこと言ってしまってすみません。

伊勢崎市初の「道の駅」がいつか、実際にできるとしたら、、どうせお金かけて作るなら伊勢崎らしさ、伊勢崎人の理想郷、
心の故郷(ふるさと)をぜひ追求してほしいです!
予算、様々な制約、筋道、過去の観覧車問題、諸事情等々、あって実際は難しいのでしょうが・・・
また「道の駅」も様々な形態、規模があり、このような大規模な計画を打ちだすには震災した年に不謹慎なことでしょう。
でも、いいものをこつこつと、少しずつ築いてゆけば、、いつかは大きなものに。
いつか、このような理想の「道の駅 伊勢崎」を市民の力で実現できたら素晴らしいなと思います!



Re: 伊勢崎銘仙パワー! - 丸男 2011/11/23(Wed) 20:55 No.1366
春松さん、ナイスプラン\(^o^)/

>池と広場を中央に、
>周りを古民家風の養蚕農家(赤城型民家)、
>建物の北〜西側にはケヤキ等の雑木林
>畑、桑園を作り、全体的には里山のイメージ・・・。

>また別の古民家群では、伊勢崎絣の糸屋、紺屋が再現され、そこで染め物、織物の体験
>グルメコーナーでは焼きまんじゅう、手打ちうどん、おきりこみ、もんじゃ焼き

・・・いいですねぇ。毎週行っちゃいそう。
毎週どころか、平日の夜なんかも行きそう。

産直野菜やら豚汁、きのこ汁、手づくりパン、山菜おこわ、赤飯、波志江の蕎麦、
オーガニックコーヒー、などなど、食事もできて、カフェもあって・・・

ある時期の青写真によれば、
日帰り温泉施設もできるように、温泉脈の試掘も済んでいるようです。

いずれ、波志江沼環境ふれあい公園と波志江SICは何らかの形で利用されるんじゃないでしょうか。


おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。