返信フォーム

北部環状線 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2011/01/08(Sat) 22:56 No.1136
北部環状線で大掛かりな道路工事が始まりそうです。

両毛線を越える跨線橋と宮子大橋が、片側を完全に通行止めにして、一車線の対面通行にりました。

工事の内容までは確認出来ていませんが「3月の半ばごろまで」と工事期間が表記してあった様に見えました。

アスファルトの表層工事なら、Sスーパー前を工事したみたいに、多少の交通規制と短期間なのに

今回は期間も交通規制の方法も大掛かりです・・・


跨線橋の橋脚の耐震工事も北側(お富士山)は続行中ですし、なんの工事でしょうか?
Re: 北部環状線 - 丸男 2011/01/09(Sun) 11:51 No.1137
しょうちゃん、片側通行止めと言うと、大掛かりですね。
耐震関係でしょうかね。

昨日、やや近くを通ったのですが、橋の方へは回りませんでした。

後でまた工事案内の写真でも撮って来ます。


Re: 北部環状線 - しょうちゃん 2011/01/11(Tue) 22:03 No.1139
アスファルトの舗装工事は間違い無い様です。

橋のつなぎ目のコンクリートや鉄板?も補修している様です。

工事の規制が始まって間もないのに、もう幾つかのコーン(赤い三角形のやつ)が壊れているのが有りました。

大きい事故が無い事を願うだけです。<<迂回するのは大変ですから>>


Re: 北部環状線 - 丸男 2011/01/12(Wed) 12:12 No.1140
>橋のつなぎ目のコンクリートや鉄板?も補修している様です。
しょうちゃん、それは多分ジョイントですね。
鉄製で櫛のような形が相互に挟む形をしていれば、エクスパンションジョイントですね。

ジョイントは耐震補修と関わらず、ある期間では取り替えているようです。


Re: 北部環状線 - 源太 2011/01/12(Wed) 22:49 No.1141
今日通りましたが、規制方法危ないですね。
カラーコーンが踏み潰されたり、風でズレてたり。
そもそもカラーコーンの数が少ないので南行きの車線の車が無意識に
追い越し側に出そうになってました。
どこの建設会社か知りませんが、安全には最大限配慮して頂きたいものです。


Re: 北部環状線 - 丸男 2011/01/13(Thu) 12:57 No.1143
私も交通規制がかかってから初めて通ったのが夜だったためか
お富士山の東の斜め交差点のところで瞬間戸惑いました。
しょうちゃんの書き込みで、規制がかかっているのを事前に掴んでいたので、多少は覚悟していたのですが。
直行する十字交差点ならば、もうちょっと安全なんでしょうが。

橋の区間をずっとコーンで分離されると、ちょっと圧迫感を感じますね。


Re: 北部環状線 - しょうちゃん 2011/01/16(Sun) 10:33 No.1145
丸男さん

環状線利用しましたか。

西(ベイシア)方面から自宅に帰る時、どうしても左車線を通る癖があるので、今は中央車線側に
入るように気よつけてます。

左車線(パチ ンコ屋側に入ると信号の所で普通なら直進も出来るのに、今は左折のみになっている
ので右へ割り込むのは事故を起こしそうで怖いです。

そうでなくてもベイシア方面から入ってくると一車線から二車線になるのと橋の入口の坂の関係で
スピードを出す(加速)車が多いい所なので十分注意しないと、もらい事故になりそうです。

さらに、東からの対向車は交通規制で狭かった道が、一気に三車線に広がりますからスピードをだすでしょうし・・・

どっちにしろ普通以上に気よつけないと大きい事故になりますね。


Re: 北部環状線 - 丸男 2011/01/29(Sat) 22:58 No.1151
北部環状線の宮子大橋とお富士山跨線橋の工事現場の内、宮子大橋側の南端部(モール側)の写真です。

工事は橋面舗装改修で工期が3月15日でした。
下部工の耐震補強も進んでいますが、直接には関係ないようです。


Re: 北部環状線 - 丸男 2011/01/29(Sat) 22:59 No.1152

これは歩道に立つ工事案内です。
今日時点で、西側2車線を閉鎖していました。


Re: 北部環状線 - しょうちゃん 2011/03/07(Mon) 23:11 No.1164
跨線橋の舗装工事が終わり元の4車線に戻りましたね。

中央分離帯や歩道と車線の区切りが解る様に青い反射鏡が付きました。

黄色と違ってチョットメルヘンチック?です。

威圧感なくて良いのかな?かえって見とれられそうです。


Re: 北部環状線 - 丸男 2011/03/07(Mon) 23:54 No.1165
お、ついに工事完了ですか。
青い反射鏡・・・まだ見た事がないので楽しみです(^^;)


Re: 北部環状線 - しょうちゃん 2011/03/08(Tue) 22:37 No.1168
跨線橋の舗装工事はしましたが、宮子大橋の方は手付かずでした。

どうせなら宮子大橋の方も舗装だけでもすき直せば良かったのにと思うのは自分だけでしょうか?


Re: 北部環状線 - しょうちゃん 2011/03/30(Wed) 00:50 No.1175
五料橋の通行止めは橋のつなぎ目の段差でしたか・・・

おりしも北部環状線の跨線橋の耐震工事(橋脚・路面)が終わったばっかりでしたね。

もしかして、耐震工事終わってなかったら五料橋と同じ事に成ってたかもと思うと・・・・

う回路って言っても伊勢崎市内で一番近いのは「竜宮橋」前橋の下増田方面って言っても「須永橋か新須永橋」どっちにしても交通量や道路幅を考えるとアウトですね。

市内は唯一の三ツ家橋と行っても橋からバイパスまでの渋滞は一部だけど普段でもひどいのに、う回路になったらもっとひどくなるだろうし・・・

前橋だったら、北関東道の側道かな・・・

考えるだけで怖いような・・・


Re: 北部環状線 - 丸男 2011/03/30(Wed) 12:54 No.1177
宮子大橋が交通止めになると大変ですね。

通過交通車両に対しては北関東自動車道やその側道など、かなり手前からの誘導になりそうです。
地元の人は龍宮橋と須永橋でしょうかね。


Re: 北部環状線 - 雪 夫 2011/03/30(Wed) 23:35 No.1178
北部環状線はオートレース場から六間道路までは伊勢崎市道です。

阪神淡路大震災を教訓に宮子大橋とお富士山跨線橋は耐震工事(落橋防止)
を進めた。

同じく広瀬大橋も市道!幹線道路となる国道・県道の橋は耐震化完了!
震度7クラスの地震が来ると龍宮橋と須永橋が先に陥落するでしょう--;

五料橋はローラー支承が地震で破損(潰れた)した、珍しい事故でゴム支承
に換えるようです。

国道462号線の坂東大橋は県境を挟んでいますが群馬県管理!須永橋は
市境を挟んで前橋市管理となっています。


橋梁の沓 - 丸男 2011/03/31(Thu) 20:23 No.1180
伊勢崎市内の橋梁の耐震補強、順次進んでいますね。
私のところも、何年か前に、数橋の耐震補強設計の仕事をやらせていただきました。

雪夫さんが仰るように、宮子大橋とお富士山跨線橋が落橋する規模の地震が来るとすれば、
龍宮橋や須永橋はそれ以前に落ちるでしょうね。
もっとも、支持地盤の強弱は非常に局所的だったり、地震の方向と橋軸方向の関係などもあるので
一概には言えませんが・・・。

五料橋のローラー支承・・・ローラー支承は元々可動沓用なのに移動量を吸収できなかったんでしょうかね。
もっとも、可動沓とは理論上の仮定なので、現物は簡単には移動するようなメカじゃないですが(^^;)

最近は鋼橋もPC橋梁も、桁形式の橋梁はゴム沓がほとんどで、北関東のあずま地区の連続高架橋などもゴム沓のオンパレードです。
沓厚さが薄いので、上部工の水平力を出す時に有利で、その分も耐震向きですね。

鋳物の沓のトップメーカだった川口金属さんもゴム沓を製造していて、
何年か前に工場を見学させてもらいまいたが、ゴムとは言え鋼みたいな感じで。
耐摩耗性、耐久性などが気になるところです。


Re: 北部環状線 - 雪 夫 2011/03/31(Thu) 21:21 No.1181
>丸男さん

橋梁に関しては専門家でしたよね!知ったかぶりお許しください。
実は、北部環状線二橋の工事発注側の担当者でした--;

当時はオートレースも繁栄!伊勢崎市の単独事業で建設!!

いま、福島原発で活躍している高所給水車!あれってコンクリート
の打設機ですよね? お富士山跨線橋コンクリート打設の時に見た!
覚えが・・・

福島第一原発の廃炉決定!覆いをする!そしたらコンクリートで
固めれば放射能防げるのかなーなんちゃって?チェリノブイリや
スリーマイル島の事故は、どのように事故修復したのでしょうか?


Re: 北部環状線 - 丸男 2011/04/01(Fri) 09:25 No.1184
お〜〜、雪夫さん、北部環状線二橋の工事発注側の担当者でしたか!
懐かしい時代です。

・・・と言うことは、ひょっとして宮子大橋の仮組検査で横河の千葉工場などにも出掛けられたとか?
私は当時まだ横河にいて(本社だったので製作状況は見ていないのですが)、
社内報の橋梁紹介ページに宮子大橋が掲載されて、
同僚が、「これって、おまえんとこの市じゃないの?」って。
多径間連続の曲線箱桁で、「お〜、郷里にこんな立派な橋ができるんだ」とちょっと嬉しかったものです。
・・・ちなみに、旧坂東大橋も横河でした。新しい斜張橋は多くの会社のJVでしたが。

雪夫さんがご担当だったとは。不思議な縁です。(ー_ー;)


Re: 北部環状線 - 雪 夫 2011/04/01(Fri) 11:21 No.1185
横河橋梁に・・・! 本当に不思議な縁ですね^^

当時は大胡県道までの用地買収やら工事で業務多忙(電話が1日30〜40本)--;
仮組検査は係長が出向いた記憶が・・・。
たしか!宮子大橋はカーブがあるのでメタルを採用したのかなって思います。

橋は、渡れればいいんだ!形や色に拘るのはタブーとされていましたが、この頃から
考え方に変化が!お富士山跨線橋の円形橋脚や桁厚を薄くして見栄えを良くしようと
当時は最先端のポステン・中空床板桁に!街路照明灯もオレンジ色に、まだ贅沢だと
思われた高欄も二橋ともアルミに! 伊勢崎市が一番元気な古き良き時代でした^^


Re: 北部環状線 - 丸男 2011/04/02(Sat) 11:59 No.1186
市道であれだけ立派な道路を造ったこと、素晴らしいことと思います。

現時点の北部循環道路の位置付けと交通量を見ても、
あの道路がなかったら、広瀬川で寸断された西部地区と三郷・殖蓮地区とのアクセス、
また通過交通の国道462号や伊勢崎IC、波志江SICへのアクセスなど、
一体、どのようなことになっていたろうかと思うと、・・・
いかに幹線道路が地域の発展に寄与するかを証明してくれます。


Re: 北部環状線 - しょうちゃん 2011/04/02(Sat) 22:32 No.1188
最初は大胡県道から華蔵寺公園の西の通りまででしたよね。

確か中学時代で高校に入ったころ(S57年)東は六間道路まで伸びた様に記憶してますが・・

同時に西にも伸びたんでしたっけ?

当時東は「沙羅英慕」西は文具店の「サンリカ」(今は閉店?しましたが伊商高の南)が在ったのを覚えてます。

また数軒の家の移動が遅れ一部2車線で開通したと記憶してます。

でも、北部環状線のほとんどが市道だとは思いませんでした。

確かに東も西も他市に直接つながってませんしね。

そうすると南部環状線も市道ですか?


Re: 北部環状線 - 丸男 2011/04/02(Sat) 23:59 No.1189
しょうちゃん、良く覚えてますね〜。
あの平屋で狭い「沙羅英慕」・・・結構ファンが多かったみたいです。
ひょっとして「沙羅英慕」の1号店だったかな?
もう一つ華蔵寺公園の前にも「沙羅英慕」がありましたね。
更に随分後になって第二体育館前の北部環状線沿いに「ウィーンの森」と言う、ドデカイ「沙羅英慕」もできましたが。

南部環状線・・・コジマ電気から西友楽市を繋ぐ路線のことでしたら国道354のバイパスの位置付けだと思います。

今工事中の名和幹線は伊勢崎市道だと思います。


おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。