先日の4月3日、華蔵寺公園から聞こえてくる和太鼓の音。 公園の北側に住む我が屋、華蔵寺公園の野外ステージでお祭りや音楽イベントがある時には、自宅に居ながらにしてその様子が伝わって来ます。この日、和太鼓の音で、「あ、そうか、今日は郷土芸能発表会があるんだっけ」と思い出したのですが、この日は昼前後の所用で外出。用事を済ませて出かけると、ほぼステージは終盤。Suhさんたちの南北千木屋台囃子保存会の演奏も終わっていました。「この時間から撮っても中途半端」と、気になりつつも桜見物に切り替えて園内を一回り(→記事と動画はこちら ![]() そんな気持ちを補ってくれるかのように、翌4日、Suhさんから郷土芸能発表会の様子を伝える写真とコメントが届きましたので、ここに紹介します。(2016/4/9 記)。 |
|
![]() 花まつり 郷土芸能発表会コメント & 写真:Suh san
桜が満開の4月3日(日)に伊勢崎市文化協会郷土芸能部門の発表会が華蔵寺公園の野外ステージで開催されました。17の参加団体は日頃の練習の成果を発表し、お花見に来ていた沢山のお客様にご覧いただきました。 南北千木屋台囃子保存会は12時40分頃からの出演。 「武州囃子」「参手鼓」「大間昇殿」「昇殿」「神田丸」「籠丸」の6曲を15名の参加者で演奏しました。 とても暖かくて、時折吹く南風に桜の花吹雪がヒラヒラと舞う、素晴らしいお天気にも恵まれました。 参加した12団体の写真を撮影出来ましたのでご覧ください。 →Suhさんの郷土芸能 |
![]() 2 遊園地入口の横断幕 ![]() 4 伊勢崎和太鼓 ![]() 6 田下八木節会 |
![]() 3 満開の桜と観覧車 ![]() 5 伊勢崎交通安全協会女性部 ![]() 7 上州あずま太鼓 |
![]() 8 美女軍団 ![]() 10 東新井獅子舞保存会 ![]() 12 下渕名獅子舞保存会 |
![]() 9 沢山のお客様 ![]() 11 東町囃子保存会 |
南北千木町屋台噺子保存会![]() 13 南北千木屋台囃子保存会。まずは「武州囃子」から |
|
![]() 14 上手側のメンバー ![]() 16 演奏を終わってホット一息 ・ ランチタイム |
![]() 15 下手側のメンバー ![]() 17 スタンバイ中の南北千木屋台囃子保存会 |
![]() 18 上州国定睦の八木節 ![]() 20 気楽流柔術保存会 |
![]() 19 神谷八木節会 ![]() 21 上州 ・ 境雉子尾太鼓 |