220093

Go!伊勢崎 井戸端会議掲示板
この掲示板はお茶の間の話題、井戸端会議、世間話、何でもOKです。
ダンナや女房の悪口、上司や部下への不満、社会への怒りや愚痴だってOK。
ただし、管理人は不満の解決には役立ちませんので。


[Home] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
当掲示板はスパム対策のため、暫定的に新規投稿を不可にしました。(2021/12/16)
赤城山チャドクガキンランが咲いてました!伊勢崎に競馬場があった無題ありがとうございます(*^^)v帯状疱疹無題ドクターヘリ!三郷小のHP

赤城山 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2015/07/26(Sun) 20:46 No.1352    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
禁止ワードで無く、アクセス出来ないエラーが出ましのたので再投稿しました。
今度は大丈夫な様ですね。
丸男さん
このHPに投稿する切っ掛けに成った入院から早8年再び入院しました。
前回は整形外科で5階の北側病棟でしたが、今回は外科で7階南病棟でした。
入院・手術の原因は前回と同じ>>レックリングハウゼン病<<
やっぱり我が家が見えるか気になって、北側の談話室に行って我が家を探しましたよ。
北部環状線・北関東道・上武国道の位置や見え方から、ラブリバー公園の遊歩道の中州の塔の
先端辺りが我が家の気がするんですけどね。
南の病室等からも富士山は・・・スカイツリーは・・・と手術前は楽しみましたが、術後は
台風の影響でTVかスマホかで過ごしていました。
3時間の予定が9時間と言う大手術に成りましたが、昨日(7月17日)退院して来ました。
市民病院7階から見た赤城山で〜す。


Re: 赤城山 - 丸男 2015/07/27(Mon) 10:40 No.1353
しょうちゃん、退院おめでとうございます。
9時間の大手術、大変でしたね。お疲れ様でした。

私も5階の北側病棟に右脚の粉砕骨折で入院していた時、
談話室から良く北側の風景を眺めていました。あの場所から見る風景は最高ですね。
廊下の西側端部からは浅間山など、西方の山々も見えて、夕方の風景を良く眺めていました。

しょうちゃんが撮ったこの写真も、赤城山や空、山、公園、どれも伸び伸びとして癒されますね。


Re: 赤城山 - しょうちゃん 2015/07/27(Mon) 22:13 No.1354
丸男さん
画像は退院許可が出た日だった様な?
台風の影響で南側は景色があまり良くなく、富士山は・・・スカイツリーは・・・と
遠くを見てたんですけどね、やっぱり赤城山には勝てませんね。
8日手術で三日程ICU?(個室)だったので、大部屋に来てからは天候は曇りが多く?
景色(秩父の山並み)は楽しめませんでした。
でも景色を見ながら建物の位置を図っていたんですが、市民病院は真南で無く結構西向きに作られてるのに気づきました。
入院初日は一時方向音痴に成りましたよ。
あれが清掃センターで、ヤマダ電機がここでえ〜・・・
あのデカい屋根?・・・後に群馬レジャーランド(旧ドイト)と解り(@_@)驚いた位です。
三郷地区住民納涼祭にも間に合い徐々に復帰しています。
工事が始まったタイヤショップ?も大きな動きはまだですね。
帰宅時間に、探索?してる様な車を見かける事が増えましたよ。


チャドクガ 投稿者:あおば 投稿日:2015/05/28(Thu) 16:35 No.1349    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、今日のコメントのチャドクガ発見
これを読んで、もしや去年の9月に、庭の手入れをしていて
勿論、長袖、帽子、汗拭きをかねて首にタオルを巻いていたにもかかわらず
やたら首の周辺がすごく痒いので毛虫に刺されたと思い、シャワーを使ったのに
痒みはどんどん酷くなり、首からお腹までひどいことになり皮膚科に、
内服薬(抗ヒスタミン作用がある)、軟膏、後で椿の木のあたりをみると、
毛虫が葉の裏に、うじゃうじゃ
今回この虫がチャドクガだったんだと知りました。
早速きょう椿の葉の裏をしっかり観察。
その時桜の葉にアメリカシロヒトリ発見、枝をバッサリと切りました。
丸男さんは何事もなく良かったですね。
ゴミ袋(大)12袋とは、お庭きれいになりましたね。

Re: チャドクガ - 丸男 2015/05/28(Thu) 22:56 No.1350
あおばさん、チャドクガに刺されちゃったんですかね(@_@;)。大変でしたね。

チャドクガは死骸に触れても痒くなるって、造園業者さんが言ってました。
ツバキやサザンカの葉っぱが好物みたいで、隣の木には付かないんですよね。
葉っぱの後ろに列になってビッシリと付着するので、気持ち悪いです。

でも、フマキラーをシューっと何回か吹き付けると全滅します。
いちいち消毒液を作るのも面倒なので、庭木くらいならばフマキラーが便利です。

庭木も間引きしたり、梳いたりして、たまにサッパリと床屋さんしてあげます。
後2,3本残っているので、もうひと踏ん張りです。└(^o^)┐


キンランが咲いてました! 投稿者:鳩ぽっぽ 投稿日:2015/05/08(Fri) 21:50 No.1347    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
GWに出掛け先で、Go!いせさきさんで紹介されていたキンランが咲いてました。
場所は青梅市の吉川英治記念館のお庭です。(こちらなら公表しても問題ありませんね。汗)
庭のシンボルツリーとも言える、樹齢600年の椎の木の根本に咲いていました。
反対側にはギンランも少しありました。
伊勢崎市内に咲いていたという!丸男さんのお写真にも椎の実のような木の実がたくさん落ちているので(ちょっと汗。)木陰のこのような環境が好きなんですね。


Re: キンランが咲いてました! - 丸男 2015/05/09(Sat) 08:17 No.1348
鳩ぽっぽ さん、吉川英治記念館の庭でキンランが咲いていましたか?
吉川英治記念館は入場有料で庭もしっかりと管理されているようですから、
キンランも盗掘などされずに守られているのでしょうね。

伊勢崎の某所、鳩ぽっぽさん指摘の写真は掲載を悩みました。
「伊勢崎市史」にも、市内にあるキンランンは「神沢川」とあるだけで、
伊勢崎に現存するのは非常に貴重なことなので、盗掘被害からは絶対に守りたいものです。
移植しても間違いなく死滅するようですから。


伊勢崎に競馬場があった 投稿者:鳩ぽっぽ 投稿日:2015/04/11(Sat) 18:23 No.1340    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、波志江町にかつて草競馬場があったということが以前、こちらの掲示板で話題になってましたが・・・
今の新栄町のど真中にも、昭和5年〜14年まで本格的な「伊勢崎競馬場」がありました! こちらには「競運橋」という名前の橋も残っているし、ご年配の方なら多くの方がご存知だと思います。
昭和14年というのは、国家総動員法を背景にして地方競馬のあり方も見直すという軍馬資源保護法が公布された年で、それに伴い伊勢崎競馬場も惜しくも廃止となったようです。
伊勢崎競馬場は一周1000メートル、幅員21メートルのコースでした。ゴール前にはシンボル棟とも言える洋館で洒落た建物の事務棟、その横に連なって小高く築かれた三か所の馬見所(観戦スタンド)、下見所(パドック)、投票所、厩舎もあってその背後に松の木が生い茂ってました。
これを構想したのは、大伊勢崎計画の中心人物・石川泰三町長の独創性の現れだったようです。

またまた、現在でも航空写真で新栄町を見れば、所々にコースのカーブしていた箇所が道路になって残っているのがはっきりわかります。
添付したグーグルマップの写真は、現在、信号のある新栄町の交差点から東に入った所です。これはコース東南のカーブした部分です。私は馬券も買ったことはないのですが、右回りなら第2コーナーでしょうか。
母が戦後間もなく競馬場跡地で暮らしていたので、子供の頃は新栄町に競馬場があった話はよく聞いてました。それにしても、親戚や友達の家に行くのにいつも通っていたこのカーブが競馬場の痕跡だったとは驚きでした!


Re: 伊勢崎に競馬場があった - 鳩ぽっぽ 2015/04/11(Sat) 20:37 No.1341
いつものパターンですが、、国土地理院の昔の航空写真で「伊勢崎競馬場」のあった新栄町周辺を見てみました。
写真は昭和33年(1958年)2月20日、撮影のものです。
今回も順を追って説明させていただきます。
1、旧競運橋。この時点で広瀬川に架かっていた橋は、現在の競運橋よりも40メートル位西に架かってました。現在でも競運橋の北で道が二股になっている所があるのですが、右の細い道の方(伊勢崎市の元ゴミ焼却所があった方)にそれるのがかつての旧道で、その先が旧競運橋でした。
2、伊女(現在の伊勢崎清明高校)
3、南中(現在はここにバイパスが通り、校庭の辺りに市役所があります。)
4、南小学校
5、現在の上泉町南の交差点、松屋のある所。
6、旧伊勢崎競馬場の中枢部、シンボル棟のあった地点。
7、現在、新栄町の交差点がある辺り。競馬場のコースでは東南部のコーナー(前回添付したグーグルマップの写真)
8、こちらの→の内側にもよく見ると、3コーナー〜4コーナーのコースの跡が確認できます! 現在の航空写真ともぜひ見比べてみて下さい。



Re: 伊勢崎に競馬場があった - 丸男 2015/04/12(Sun) 11:08 No.1342
鳩ぽっぽ さん、伊勢崎に競馬場があったこと、私も聞いたことがあります。
もう50年くらい前のことになりますが、跡地に平屋の住宅が碁盤目状にたくさん建っていて、
そこに何度か行ったことがあります。
今はすっかり変わってしまったので、その住宅地の場所を正確には思い出ませんが、
今、4階建ての市営住宅が建ち並んでいる辺りだったように思います。


Re: 伊勢崎に競馬場があった - 鳩ぽっぽ 2015/04/12(Sun) 20:33 No.1343
丸男さん、お返事ありがとうございます。
国土地理院のサイトで昔の茂呂島団地の空中写真を見ると、昭和36年の頃から競運橋の通り(今は「鬼子母神通り」と言うようですね)の東側に住宅団地が建ちはじめてます。
今回、添付させて頂きました国土地理院からの画像は、昭和39年(1964年)5月27日のものです。
おっしゃる通り、競馬場跡地に新しい住宅が碁盤目状にたくさん建ってますね! この時点の空中写真から、競運橋も現在と同じ位置になりました。
1964年はまさに東京オリンピックの年で、茂呂島団地も活況を呈してきたのだと思います。



Re: 伊勢崎に競馬場があった - 丸男 2015/04/12(Sun) 22:35 No.1344
鳩ぽっぽ さん、この写真、良く見つけましたね(@_@;)。
航空写真だとこんな感じだったんですね。
競馬場の形がそのまま分かりますね。
当時は、とにかく同じ形の平屋がずらりと並んでいるので、その光景が不思議でした。

それと、当時は周囲にはほとんど住宅がなかったんですね。


Re: 伊勢崎に競馬場があった - 鳩ぽっぽ 2015/04/14(Tue) 21:18 No.1345
丸男さん、こんな写真も見つけました。昭和13年頃の伊勢崎競馬場の風景です。
(サイト「競馬切手」さんにより紹介された「全国地方競馬場写真帖」の中からお借りしました。)
手前に柵で仕切られたコース。コースの向こう側に高く盛り上がっているスタンドがよく分かります。奥の洋風の洒落た建物は事務所のようですが、競馬場のシンボル棟とも言っていいでしょう。
その右の白い小さな建物は審判所だと思われます。
事務所はコースがよく見渡せる南向きで、現在の位置としては競運橋を渡った所のセブンイレブンから、西に100メートル位の所に建ってました。
伊勢崎競馬場が廃止となった昭和14年以降、戦後は満州から引き揚げて来られた人々の住居として利用されてます。
ここからは余談ですが・・・実は私の母もその中の一人で、子供の頃から結婚するまでずっとこの三階建ての建物でお世話になってました。
母は家族と開拓移民団として満州に渡ったものの間もなく終戦となり、開拓団の人々と共に満州国中央部に取り残され悲惨な結末を迎えました。ソ連軍と中国内戦の脅威の中、必死に本土目指して逃げ延びたわけですが、残念ながら飢えと寒さで母の母と弟が途中で病死し日本には帰ってこられませんでした。
それでも故郷・伊勢崎に戻ると、思いがけず競馬場跡地で新しい生活を再出発できたのは幸いだったと思います。



Re: 伊勢崎に競馬場があった - 丸男 2015/04/15(Wed) 22:36 No.1346
鳩ぽっぽ さん、またまた凄い写真を見つけましたね。もろに競馬場ですね(@_@)。
後ろに大きな樹木があったのも気になります。

お母さん、満州の開拓移民団でしたか。
満州での過酷な生活は映画や記録で読んだ程度で、断片的なことしか知らないので言葉が見つかりませんが、
引き上げ後、この場所や住宅が救いになったことはとても良かったことと思います。


無題 投稿者:あおば 投稿日:2015/03/18(Wed) 21:40 No.1339    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
痛みなんですが、これが手強くてペンイクリニックの「ブロック注射」も鎮痛剤も
殆ど効果が無く、ネットでみると中には痛くて眠れないなどと云う人もいて、
その点私は寝られるし、こんなに痛いのに食欲だけは健在なんです。
今は、Go伊勢崎!を見るのを楽しみにして、頑張ります。
御衣黄、私は大好きです。

ありがとうございます(*^^)v 投稿者:あおば 投稿日:2015/03/18(Wed) 11:14 No.1337    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
八重桜、きれいですね〜優しい色で少しの間、痛みを忘れさせてもらえました。
今回の件で、人生思ってもみない事が起こるんだと痛感しました。
丸男さん、元気を貰いました。とても嬉しいです。

Re: ありがとうございます(*^^)v - 丸男 2015/03/18(Wed) 17:34 No.1338
あおばさん、その後、痛みはどうですか?
私の身内は若い時にかかって、痛痒さを忘れるために、家の周りをいグルグル走り回ったようです。
効果があったかどうか分かりませんが。
八重桜、少しは気分転換になったようで良かったです。

八重桜つながりでもう一枚。八重桜・御衣黄(ぎょいこう)です。
薄い黄緑色なので、知らないと若葉と見間違ってしまいそうです。
華蔵寺公園の野外ステージの北側、ログハウス風トイレの南側に一本立っています。



帯状疱疹 投稿者:あおば 投稿日:2015/03/16(Mon) 17:47 No.1334    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん 早速に有り難うございます。
ご心配いただき、今は何とか食事の支度だけはしなくてはと、
2,3日はお弁当とお惣菜を買って済ませました。
休養が大切だと聞き、のんびり身体を休ませています。
丸男さんの桜情報で行きたい所が沢山あるので、早く治したいです。


Re: 帯状疱疹 - 丸男 2015/03/17(Tue) 15:53 No.1335
あおばさん、健康が第一。これを機会にゆっくりと静養してください。
桜は八重桜や珠桜を含めれば、4月中旬くらいまで楽しめますから大丈夫(^o^)。


Re: 帯状疱疹 - 丸男 2015/03/17(Tue) 16:00 No.1336
あおばさん、病気見舞い代わりに、2013年4月13日の華蔵寺公園の八重桜です。
華蔵寺沼のほとりで咲いていました。
遊園地南側の小畠武堯の石碑の近くにも数本あります。
ゆっくりと治療してください。



無題 投稿者:あおば 投稿日:2015/03/16(Mon) 13:45 No.1332    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
実は今、帯状疱疹の痛みで、気持ちが落ち込んでいます。
3月に入って尾てい骨のあたりに違和感を感じ、手で触ると肌がぼこぼこに
なってるので
すぐ皮膚科を受診すると帯状疱疹とのこと。飲み薬と塗り薬で良くなると思いきや
日を増すごとに火傷のようなヒリヒリ・ピリピリ、かなりの痛みで鎮痛剤も効かず
帯状疱疹の怖さを知りました。
あまりの痛さでペインクリニックでブロック注射をしてもらい、先生は皮膚科で診断して
もらったら、すぐ ペインクリニックに来れば痛みの治療が早く出来るんですけどと
云われましたが、週に2回ブロック注射をしに行く事になり、
全身のだるさ、頭痛 腹痛 皮膚科では、おしょう水が出なくなったら内科に行くように、あと便秘
になる可能性もと、今までいたって健康で便秘とは無縁でしたが、4,5日も便秘で大変でした。、
この病気は治る迄はかなりかかるようで、私はまだ二週間目なので、何時になったらこの痛みから
開放されるのか? ごめんなさい 愚痴になってしまいました。

大丈夫ですか - 丸男 2015/03/16(Mon) 16:21 No.1333
あおばさん、帯状疱疹ですか!大変ですね。
私も知り合いや身内に何人かが帯状疱疹にかかって、それは大変でした。
治るまでにどれくらいかかったか覚えていませんが、一ヶ月以上は大変だったと思います。
一人は年配の男性でしたが、頭皮とか顔にもできて、見ていてもお気の毒で大変でした。
心因性ストレスや疲労とか、原因があるようですが、実際のところは良く分かりません。
突然にかかる病気、予防が難しいですね。
お大事にしてください。


ドクターヘリ! 投稿者:ぷうぷうち 投稿日:2015/03/13(Fri) 23:32 No.1329    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、3月11日は三ツ家橋が上下線とも封鎖になる事故があったらしいのですが、ドクターヘリが来たとか来ないとか噂も耳にしました。お昼頃だそうです。関係ありますかね?
この件は読売新聞(ウチで取ってます)に載ってなくて、詳細が分かりませんでした。

ドクターヘリは時々飛んでいるのを見ますが、競技場に下りるのは見たことが無いです。すごい所に遭遇しましたね。

Re: ドクターヘリ! - しょうちゃん 2015/03/14(Sat) 01:28 No.1330
ぷうぷうちさん
>>三ツ家橋が上下線とも封鎖になる事故<<でドクヘリ要請になると、ランデブーポイント(ドクヘリと救急車の合流地点)は、西部スポーツ公園になると思います。
陸上競技場がランデブーポイントとなると、三郷小の北部地区と察します。
ランデブーポイントは、事故・急患者の一番近い場所を選びますからね。
伊勢崎署管内なら、要請から5分以内位で日赤からドクヘリはランデブーポイントに着いていて
上空で救急車の到着・着地地点の安全確保の確認が取れるまで旋回してる事も有りまよ。
場所によっては、消防車も安全確保(着地地点の障害物(人間も含め)除去)の為に活動する事も有ります。
最近は通報時の患者の容態が重症と思われる時は、消防(隊員)車(救急隊を支援)も同時に出動してますね。


Re: ドクターヘリ! - 丸男 2015/03/14(Sat) 09:01 No.1331
ぷうぷうちさん、そんな事故があったんですか(><)。
私が競技場に到着直後に撮った写真のタイムスタンプを確認したところ、12時23分でした。
ヘリの着陸はその5,6分前だったと思います。
時間が一致するので、その事故のドクターヘリだったかも知れませんね。

しょうちゃんの投稿ではランデブーポイントは西部スポーツ公園になるようですが、
飛行時間距離的にはあまり変わらないのと、
西部スポーツ公園の芝生広場は子供連れが多く遊んでいたり
昼時なので、昼休みの人たちもいたでしょうから、
こちらを選んだのかも知れませんね。

正確には分かりませんが(ー_ー)。

いずれ、実際のドクターヘリを見たのは始めてだったので、驚きました。


三郷小のHP 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2015/03/12(Thu) 01:25 No.1326    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
母校の三郷小のHPが最近ちょっとリニューアルされました。
その中に、三郷小カルタも含め(自分も作成参加してました・4年生)じゃなくて
学校の歴史 (沿革誌)・昔の写真・郷地区の史蹟に色々と有りますよ。
創立100周年(2年生)記念誌からの資料の様なのでチョット古いですけど面白そうです。

Re: 三郷小のHP - 丸男 2015/03/12(Thu) 10:16 No.1327
しょうちゃん、三郷小カルタがあるんですか。
学校のHPにその地域の歴史を掲載することは貴重で重要なことと思います。

先月、伊勢崎の郷土史家の新船さんから、
伊勢崎全域の郷土史や史料をHP形式に制作したものをお預かりして、現在、公開準備中なんですが、
なかなかはかどりません。
さかいまちカルタもお預かりしているのですが、こちらもまだ公開できずにいます(汗;)。


Re: 三郷小のHP - しょうちゃん 2015/03/12(Thu) 21:33 No.1328
丸男さん
三郷小にもカルタが有るんですよ。
自分的には5年生か6年生の時に作った気がしてたんですが、歴史から見ると4年生の様ですね。
上毛カルタの「お・か・め・き・け」「す・も・の」様に「み・さ・と・よ・い・こ」が揃うと
高得点だった様な??
絵札を見ながらこの絵は**ちゃんが書いた様なって思いながら見てます。
丁度長男が在学中(2?3年の時)に130周年の復刻版が有ったのと、運動会で「100周年」と
同じ様な「130周年」の人文字も作りましたよ。
100周年の時は、ヘリかセスナでの空撮でしたが、130周年は屋上から撮影でしたが、自分は
30年前にフラッシュバック?してました。
校舎の変貌も幾つか解るし、沿革史も有るので、在校生から丸男さんいやいやもっと上のOB・OGの方が見ても面白いと思いますよ。
追伸、
現校長先生と学校行事以外?でアルコールを交えて雑談した事(約1年前)が有るんですが、その時に
HPの活性化をお願いしてたんですが、これがいよいよ実ったか(HPの人材が見つかった?)と・・


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



Site view counter since 2006/9/17

▲ページtopへ