波志江沼と波志江PA(4)  [ Home ]




波志江沼と波志江PA(4)

NEXCO(東日本高速道路株式会社)のプレスリリース(2007年10月31日)はこちら
(仮称)伊勢崎PAは2007/12/14、正式名称が「波志江PA」と決定されました。
サイクリングのススメ波志江沼環境ふれあい公園

更新日:2008/2/5 下のアルバムは上が直近画像
 このページは波志江沼と伊勢崎PA周辺の工事風景を紹介しています。このページの掲載期間:2007/12/1以降

PA周辺の地図PA計画平面図やや広い範囲広い範囲


計画平面図

▲ページTopへ

南PA近辺

北PA近辺

市道整備、歩道新設


南西から 2008/2/3

市道からの入り口。
市道側の側溝は敷設完了。
2008/2/3


市道からの入口。側溝敷設中。側溝が入ると道路の線形がハッキリと分かるようになります。2008/2/3

東側。盛土がキャンバス生地のように雪で覆われ、高さや勾配が法面の丁張りで良く分かります。2008/2/3

南東から。後方がPA 2008/2/3




コンビニの前に
波志江の看板が立ちました
2008/1/26

盛土の高さが、更に高く。後方がPA。
2008/1/26

南東の隅から、ほぼ全景を。
2008/1/26


南東の隅から北側を。 2008/1/26

上り線からPAへ進入する車線の工事
2008/1/26

PAから上り線へ合流する車線の工事
2008/1/26

 2008/1/19、NEXCOが波志江PAや本線の伊勢崎〜太田桐生ICの開通を発表したので、伊勢崎市応援団の「Go!伊勢崎」もスマートインターの事がついつい気になって、現地へ足を運ぶ回数が増えてしまいます。前回から1週間も経っていませんが、現地では工事の進捗が急ピッチなので、変化の様子が一目で分かります。それぞれ、前回の写真と比較してご覧ください。


西側の市道から見たPA全景
2008/1/19


市道との接続部から東側
2008/1/19


盛土作業中のPAとスマートインター
2008/1/19

土砂運搬車や盛土整形中のパワーショベルが忙しそうです 2008/1/19


コンビニと休憩施設 2008/1/19

南PAの東半分 2008/1/19

コンビニと休憩施設 2008/1/19



 2008/1/13、波志江PAでは南北共にアプローチ道路の盛土用土砂が積み込まれ、整形や転圧作業を待っていました。徐々に完成時の高さに盛られて行く様子が分かります。
 開通まで2ヶ月余り、波志江PAや波志江沼環境ふれあい公園、園路橋、どの現場も急ピッチで工事が進んでいる様子です。

スマートインター用道路の盛土用土砂
南東の隅から北方向 2008/1/13


南東の隅から西側 2008/1/13

南東の隅から北西方向。後方はPA
2008/1/13


2008/1/5

南側スマートインター全体。右側がPA。
左側が市道 2008/1/5


南側スマートインター全体。
後方はPA 2008/1/5


スマートインターへの入り口では、市道の曲線が直線に改良され、そのための側溝の敷設を完了しています。
2008/1/5

市道からPAへの入り口。
左の盛土はPA 2008/1/5


市道からPAへの入り口 2008/1/5



北に続き南側も盛んに盛土工事。
市道との接続部 2007/12/24

南PAのすぐ南 2007/12/24

南PAの南側の市道から。土砂運搬車が行き来しています。 2007/12/24




スマートインターのアプローチ道路の盛土が始まりました 2007/12/9


南PAの西端に新たな施設を建設中
2007/12/1

南スマートインターの盛土作業
2007/12/1

スマートインター(南側)概要:暫定型
用地
取付道路
12,256u
高低差=6.8m
延長=330m
最小半径=R30
幅員構成=片側5.5m
 2008/2/3、深夜未明から降り始めた雪が建設地を銀世界に変えていました。現地ではPA脇の南北の市道改良工事が進み、スマートインター敷地内のアプローチ道路も側溝工事が始まっていました。

雪化粧した北PAのスマートインター敷地全体。北西の角から。 2008/2/3




盛土の高さがまた少し高くなりました。
2008/1/26

北側の側道から。右端がPAの盛土
2008/1/26


PAの北西端部。最後の追い込みなのか、様々な作業を同時に行っていました。
2008/1/26




スマートインター盛土用土砂を運搬して来たトラック 2008/1/19


盛土を転圧作業中 2008/1/19


市道から見た全景 2008/1/19


PAから下り車線への合流車線工事
2008/1/19



スマートインター用道路の盛土用土砂が積み込まれていました。後方には前日の降雪で雪化粧した赤城山
2008/1/13

スマートインター用道路の盛土用土砂
左側がPA 2008/1/13


波志江PA(北側)と本線との合流線
防音壁工事 2008/1/13



 2008/1/5、北PAではPAと市道をアクセスするアプローチ道路の姿が形になって現れて来ました。


PAへのアプローチ道路 2008/1/5


東から 2008/1/5



PAから本線へ合流する車線の工事
2007/12/24

スマートインターの盛土が進んでいます
2007/12/24


スマートインターと市道の接続部
2007/12/24


スマートインターの盛土。後少しでPAの高さまで届きそうです。 2007/12/24

PAの北西の隅 2007/12/24



スマートインターのアプローチ道路に背の高い丁張りが 2007/12/9


北西端に新たな施設を建設中
2007/12/9


PA計画図

スマートインター(北側)概要:暫定型
用地
取付道路
12,596u
高低差=4.0m
延長=203m
最小半径=R30
幅員構成=片側5.5m

南北の市道拡幅工事(北PA脇)

2008/2/3

市道線形改良。南PA入口
2008/2/3

市道改良(南PA入口) 2008/2/3



市道の上武道路との交差点部。
歩道部の盛土が進んでいました。
2008/1/26

PAと市道との隙間にコンクリート打設
2008/1/26

↑の場所をボックスカルバートから
2008/1/26



スマートインターとの接続部近辺
2008/1/19

スマートインター接続部近辺で
改良中の市道 2008/1/19

ボックスカルバート南端部。側溝完成
2008/1/19

市道のボックスカルバートの北側端部の側溝工事。この工事により路肩部が改良され、自転車走行も安全になります。
2008/1/19

インター入り口から〜交差点(市道東側)の側溝 2008/1/19

 2008/1/13、波志江PAの西側に接する南北の市道と上武道路の交差点付近の状況です。

西側から 2008/1/13

南西側から 2008/1/13


南西側から 2008/1/13


南側から 2008/1/13


 2008/1/5、波志江PAの西側に接する南北の市道では上武道路の交差点ヶ所を除いて歩道が完成していました。
 交差点付近では車道幅が左右に拡幅し、上武道路側の隅切りも改良されるようです。

上武道路との交差点。市道の東側
2008/1/5


上武道路との交差点。市道の西側
2008/1/5

上武道路との交差点。市道の西側。
2008/1/5


上武道路との交差点。 左側が歩道
2008/1/5

完成した歩道 2008/1/5


完成した歩道 2008/1/5


PAのすぐ西側の市道改良
2008/1/5

北関東本線のカルバートのすぐ南
側溝の敷設完了 2008/1/5



北関東本線のカルバートのすぐ南で
側溝工事 2007/12/24

スマートインターとの接続部付近も
側溝工事 2007/12/24

北西の交差点付近の側溝工事

市道(伊)1−504号線

▲ページTopへ

南広場(けやき広場)近辺

交流広場、沼中央部、他


南広場の工事全景。
トイレのシートが剥がされました。 2008/1/26




工事中のトイレ 2008/1/19


後方の盛土は北関東自動車道
2008/1/13

広場西側の遊歩道。後方の盛土は波志江沼の堤防 2008/1/13




南広場の前に立ち並ぶ工事の看板
2007/12/24




駐車場周囲の遊歩道の丁張。
後方は北関東自動車道
2007/12/9

路盤工終了 2007/12/9

イベントステージの屋根がお目見え。
床のインターロッキング貼りの準備中。
2008/1/26


下沼の最北部で施設の建設が始まりました。 2008/1/26

↑を近くで見ると、タイルが五輪の形に貼られていました。 2008/1/26

交流広場の北西部 2008/1/26

交流広場の北西部 2008/1/26

交流広場の北西部に建設中のトイレ
2008/1/26

↑のトイレの北側。
沼へ下りるスロープ? 2008/1/26



広場の北西部 2008/1/19


広場の北西部 2008/1/19

イベントステージ 2008/1/19

イベントステージ 2008/1/19



後方は水道タンク 2007/12/24


2007/12/24

交流広場の北東端に半円形の
イベントステージを建設中

2007/12/9


2007/12/9

左後方は水道タンク 2007/12/9


▲ページTopへ
 2007年10月31日、NEXCO(東日本高速道路株式会社)がプレスリリースで、
「北関東自動車道伊勢崎IC〜太田IC(仮称)と伊勢崎PA(仮称)の春休み前の完成を目指す」と発表しました。
 ◆以下、記事の引用です◆

 北関東自動車道伊勢崎IC〜太田IC(仮称)の開通時期について/平成19年10月31日/東日本高速道路株式会社/関東支社
 NEXCO東日本関東支社(東京都台東区、支社長:石川慎一)が建設を進めています北関東自動車道については、平成23年度の全線開通を目指し鋭意事業を進めていますが、今回、伊勢崎インターチェンジ(IC)から太田IC(仮称)までの延長16.0kmの開通時期についてお知らせします。

【開通時期】
 標記区間については、平成20年9月を開通予定として事業を進めてきましたが、早期開通が可能との見通しがたちましたので、春休み中のお客様や「第25回全国都市緑化ぐんまフェア」のお客様にもご利用いただけるように春休み前の開通を目指すものとしました。
 併せて伊勢崎PA(仮称)も同様の時期の完成を目指します。

【参考資料】
 伊勢崎IC〜太田IC(仮称)間の現況ほか【PDF:322KB】





Site view counter since 2006/9/17

▲ページTopへ